デンチャリで街を走るようになってから
あちこちに 裏道や横道を見つけるようになった

慣れ親しんだ街並みも
ちょっとした発見で
驚くほど新鮮に変わる…

今まで知らなかった小路に気づいては
ためしに入ってみる…

タイムトラベルのようなその時間とクウカンガ大好きだ♪(〃^ー^〃)
そんな中、、、
ふっとみつけた横道に
また入っていったら、、、
そこに現れたのはこんな風景だった、、、

天満宮…(〃^ー^〃)♪!
引き寄せられるように近づいていって…
お参りをさせてもらった

隣には 小さな弁財天があった…(〃^ー^〃)
そこにもお参りを…

説明文を読んでみると
弁財天は、女性と芸術の神様

私は手を合わせて願い事をした…(〃^ー^〃)
神様は、
いみじくも音楽で、大きな夢を叶えたいと思っている
いまのわたしのことを知ってて
弁財天様とのご縁をくださったのだろうか、、、

そんな不思議な導きに感謝して
そこをあとにした…(〃^ー^〃)
敷地内にあった屋台小屋

地元鹿沼の今宮神社がある天神町のもの
国指定有形民俗文化財に指定された
鹿沼の秋祭りの季節が
もうすぐ訪れる…

秋は もう
目の前…





