瀧本先生のラジオは毎週月曜日の23時からと、毎週土曜日朝8時から再放送されます。
こちらのURLからラヂオきしわだのラジオが視聴できます。
http://www.radiokishiwada.jp/simul/
-------------------
自分が思っているのと離れた情報あるとみんなはスルーしてしまうお話の続きです。
先生:「だから、心を観る訓練をしろ!っていつも言うの。」
規子さん:「これからワクワクしそうです。どんな思考が走るのか
」
先生:「そうそう。いつも言っていると思うんだけど、私は一人でいる時が一番忙しい。会話が。いっぱい出てくる。」
年美さん:「そうですよね?めっちゃ忙しいって仰っていますよね
最初は誰が言ってくるんだろう?って、、、」
先生:「外から見たら私がバルコニーで1日ボケーッとしているように見えるんだろうけど中では大変なのよ。」
年美さん:「そういう事で大変なんですね
」
先生:「本当に大変で忙しい。書き留めないといけない。”これどう思う?”とかバンバン思考が走ってくる。”あ!それはこう”って書いている最中から”これもあったよ”とか言ってくる。もう両手で書かないといけない
」
年美さん:「すごい会話ですね。」
先生:「これが一つの魂レベルの波動の世界の1つの大きな法則なの。何か思考が走ったら今やっている事とは異色の思考が走ってもまずそれをキャッチする。自分の思考が走ったらちゃんと理解できないといけない。自分の心が動いているとかそういう捉え方をしたことがないでしょ?
だから、自分の心は何かのメッセージを受けて必ず動いていくので、それにはこの世の中は人が幸せになっていくようにできているシステムだからね。この世の中は。まずこれも信じないとね。人が不幸になっていくシステムではないので、ちゃんと全ての流れにちゃんと乗っていれば人は必ず幸せになる。抵抗しているのは人だからね。
必ず幸せになっていくけれども、その幸せの方向に運んでくれる道しるべは何かというと不意に走っていく思考なの。ヤツなのよ
」
年美さん:「ヤツなんですね。。。全てがなんとなく繋がりました。先生が昔も仰っていたんですけど『人は抵抗しなければ幸せの方向に必ずいくから。それをぐちゃぐちゃにしているのはあなたよ』って言われて、なんとなくそれがすごくわかって自分の思考というか、それをほったらかしにして、欲で考えていることがぐちゃぐちゃに自分でかき混ぜている。それが抵抗していることになっていて、幸せになれていなかったんだなって言うのがわかります。
それを手放しにして、そのまま流れに任せて流れの思考のまま”はい。そういう事ね”っていう事に従っていけば幸せにいくんだなという事がわかりました。これを本当に信じていたら何も怖いものがないなって思います。」
先生:「そういう事なんです!しかもご丁寧に幸せになる方向の体験”これしたほうがいいよ”という事をバンバン思考で教えてくれるシステムだからね。自分が考えたって自分という私という主語を置くからおかしい。」
年美さん:「これがややこしい
」
先生:「私がそう思っているとか、私のとか私はいらない。このような思考が今あった。思考が来たとか、思考があるとか、そういう概念でフッと過っていく思考を”あっ、私なんで今こんなこと考えた?”って、自分の思考としてとってしまわないで、あたかもそこには他人の何かのエネルギーがあると思って”あ!こういう思考が送られてきたんだ”というように客観的に見て、”さぁ、これはいつやる?”っていうように、全部アクションの方向でいく。
それが達成出来なくてもいい。そのこと自体が達成されなくてもいい。ハワイに行くのも行ってもいいし行かなくてもいい。結果的には。でも、思考が走ったのなら行く準備に入る。そこで計画が無くなっても構わない。その思考に対してアクションをしたこの道中に必ず自分が根本として求めていた方向に必要な情報を体験する事になっている。
なんとなく分かってきた?」
全員:「わかってきました
」
年美さん:「これをじっくり自分の中でやっていくことですね。」
先生:「この放送中も思考は走っている。」
年美さん:「走っています。」
先生:「私はこういうお話をしている時は他の思考は走らないの。」
年美さん:「どういう事ですか?」
先生:「これは私個人の今までの体験談の概念なんだけど、使命を行なっている最中はそれ以外の思考は来ない。だから、講演会をやっている最中に”ハワイに行こう”って思わない。でも、部屋の掃除をしている時はパッパと走ってくる。どんだけ長時間こういう講演会しようが、どんだけ長時間ノンストップで勉強していても使命に触れている時は違う思考が入ってこない。」
年美さん:「使命に触れている時、、、」
規子さん:「それで使命に気がつくんですね。」
先生:「そうなの。”あ!これが私の使命なんだわ
”ってやっていても、違う思考がパッと入ってくるのなら”これは使命じゃない。単なる喜びや楽しみとしてやっておこう”という分け方を今までしてきたの。すると、今やっている面談であったり講演会や書を書いたりしている時に絞られた。
この時には絶対に雑念が入ってこない。私に気を散らさせないように思考が止まっているって。これはお釈迦様の教えではない。私がやっている中で自分で追加した自分の人生のシステム。
とりあえずすぐ動く事。仏教では冷暖自知という教えがあるけれども、とにかく仏教とは行動しろ!って言っているの。私たちはエネルギーだからね。エネルギーって止まったら終わるの。例えば水も流れているうちは腐らない。止まったらすぐに腐るというように活動が止まると全てが終わるようになっている。
これは私達も一緒で、私たちは常に動かないといけないの。思考はそのヒントをくれているから来たら”よしOK
それをやりましょう
”って、それに付き従っていくと必ず幸せにあるべきところに行くの。というところで今週は終わりです
」
今週のラジオ内容は終わりです![]()
私にとってはすごく濃度の濃いお話であり、今まで行っていたセミナーや本の内容が1ツナって気がします。この世の中は幸せになっていくようにできている。私はそういうように聞くと”それはあなたが幸せだからでしょ?ならなぜこの世界に争いがあるの?なぜ家族間で殺しあったり、人から騙される人がいたりいるの?”と、納得がいかなかった。
幸せになっていくシステムを信じるよりも、自分がそうならないようにということに注意を向け、毎日ニュースを見ては人から騙されないように気をつけようとしたりしていた。以前、私が信頼している方が「自分に不必要な情報が入ってきたらチャンネルを変える」と仰っていたが、まさにそのニュースが私には不必要だったんだと思う。なぜなら私には殺しあう家族もいなければ、私を騙そうとする人がいないからだ。
人生で初めて【この世の中は人が幸せになっていくようにできているシステム】という言葉を信じれる気がする。今回の転職も単なる閃きで動いたので、正直不安だったが不安がらなくても大丈夫だなぁって思えるようになりました。今日もスッキリした朝でした![]()