素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -236ページ目

便利そうなグッズ Clip-rite/クリップライト

本日の欲しい物、第2弾

アメリカ製のクリップタブ


書類が増えると、分別するために付箋紙をペタと貼り付けて

ごちゃごちゃしないようにしているのですが、見た目が悪い


わざわざインデックスラベルをつけるのも勿体無いし、手間も掛かる

文具商品を眺めているといいものがо(ж>▽<)y ☆


クリップとインデックスが一緒になっている、簡単だけとアイデア商品!!


複数の仕事の書類が増えると、インデックスは必須


こんな風に簡単に分けれると便利そうでしょ?



◆クリップライト紹介HP
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0805/26/news106.html



Clip-rite クリップライト インデックス付ペーパークリップ クリップ タブ サイズ:S
¥525
ヨシイ

Clip-rite クリップライト インデックス付ペーパークリップ クリップ タブ サイズ:M
¥472
ヨシイ

エコライト - Solar Garden Light -

いつものニュースサイトを見ていると


とっても便利そうな、ソーラーライトの紹介がされていました




イデアインターナショナル

-Solar Garden Light-


¥1,575


5~7時間でフル充電され、8時間程度の点灯が可能だそうで

光センサーもあるので、暗くなると自動点灯する便利さ(^∇^)


ガーデンライトとついてますが、ライト部分を分離できるので

色々な使い方ができそうで、便利っぽくないですか?


安いし、便利そうだから一個くらい買ってみるかな('-^*)/




◆商品紹介・インプレッション

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/07/18/2591.html


◆メーカーHP

http://digitalcode.jp/?pid=8113626



IDEALABEL ソーラーガーデンライト グリーン LOL008-GR 7190212
¥1,575
Amazon.co.jp

IDEALABEL ソーラーガーデンライト グリーン LOL008-GR 7190212

インプレッサ

ある日突然、ガゼルがMR-Sから、インプレッサへ乗り換えました(笑)



MR-Sは、その名の通りMR(ミッドシップエンジン)で、後ろにエンジンがあり


乗りこなせればいいけど、トリッキーな車でもあります



パワーのある車に乗りたかったんでしょうね


しかし、またハイパワーな(;´▽`A``






私も少し運転させてもらいましたが、おっそろしいほどの加速とコーナリング性能


FRのロードスターは、コーナー中にアクセルを踏めばお尻がズルリと滑るし


回復も容易な良い子


インプレッサは高速で突っ込んでも、がっちり地面にくいつくて曲がっていく


4WDって、すごいんだな~って関心(ノ´▽`)ノ




この車でサーキット走ってみたかったな~


今は手放しているので、どこかで別の方に可愛がられているでしょう


さぁガゼル、早く インテグラ TYPERを買おう(*゜▽゜ノノ゛☆

MR-S (羽付バージョン)

ガゼルの昔の愛車(MR-S)紹介No2



羽の取り付け作業の写真は無いというか


俺取り付けの現場いたっけ??  (゜ρ゜)



せっかくなので、羽を取り付けた後のMR-Sの写真を載せときます

ハードトップだけだと、何となく坊主頭の顔に見えたのが


羽をつけたことによってバランスがよくなったねグッド!



前の私の愛車ロードスターと並んで仲良くパシャリ


オープンカー2台、なかなか良いコンビだ!



次は、MR-Sから乗り換えたインプレッサを紹介します


ガゼルいいよね?(笑)



福の浦漁港・野辺崎方面 ~透明度の高い海~

芥屋の大門を見た後は、今まで行ったことが無い

福の浦漁港・野辺崎方面へ



海水浴をするため道路脇にはたくさんの車がずらりと



どの程度の海質なのかと、防波堤によじ登ると!


かなりの透明度、こりゃ泳ぎたくなるわな~( ̄□ ̄;)!!





この透明度が高い海がずぅ~~っと続いています


福岡は少し都心から離れると、この綺麗な海があるからすごい


今度、水着でももって泳ぎに来るかな(*^ー^)ノ





糸島の帰りには、イオンへよってiphoneの実機をいじってみました


脇には、CMでやってるお父さんストラップが(ノ´▽`)ノ


押すと、何かしゃべってました(笑)





今年の夏服を買うと、抽選会のチケットを貰いました


イオン賞は液晶テレビ、ゴールド賞は旅行ギフト券


ん~ぜひ欲しい!




まぁ・・・結果はこの通り残念賞のお菓子をゲット


現実はこんなものです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




やはり、知らない土地を散策するのは楽しいですね♪


他の場所も少しずつ開拓せねば