皆様、こんにちは!
当団体はWorld Vision 国内子ども支援事業
(DV・虐待被害者等の宿泊型支援等(民間シェルター等)への活動助成金)
に採択頂き、虐待を経験した子どもが孤立せず、
安心安全に過ごす事の出来る
居場所を提供することが出来ました。
居場所では、週末の宿泊事業を中心に、
学習支援、食支援、
↑みんなで、お泊りの様子(初の寝袋での宿泊体験)
宿泊支援では、主にDV・虐待からの避難後、
ヤングケアラーやネグレクト、引きこもり、
親との関係の不和などの課題に
直面しているお子さんを中心に受け入れました。
本事業期間で、延べ199名のお子さんにご利用いただきました。
↑お泊り夕食会の様子
お泊りの日は、みんなで楽しく夕食会を開きました
子ども、スタッフという垣根を超えて、
居場所の仲間で同じ釜の飯を食べる
最高の思い出になりました
特に、家庭で息苦しさを感じている
子どもにとっては、
いつもの家から離れて、
楽しく過ごせる貴重な時間となりました
↑エンパワメント講座の様子
本講座では、「自分や人の良さを見つけよう」
「対等な人間関係の作り方」
などのテーマを通じて、子どもの
自己肯定感の向上や価値観・視野を
広げることに寄与しました。
講座は、ラボ形式で行われ、
子ども達の多様な意見が
飛び交っていました。
1年を通じて415名の方にご参加いただきました。
↑メタバース英語教室の様子
メタバース支援では、DV・虐待などの影響で
不登校となったお子さんや、
精神障害、身体障害などを抱えるお子さん等
様々な理由から外出が出来ない子ども達へ
向けて、「遠隔の居場所」を提供することが出来ました。
事業期間内で、166名のお子さんにご利用いただきました。
DV・虐待被害を経験した子どもが抱える問題が、
複雑化・複合化している中、World Vision様より
助成を頂くことができ、多くの子ども達に
支援を届けることが出来ました。
あらためまして、本事業に助成くださいました
ワールド・ビジョン・ジャパン様
誠にありがとうございました
本イベントは、
ワールド・ビジョン・ジャパン国内子ども支援事業
より助成をいただいて活動しております。
【ご寄付のご案内】
また、当団体では皆様からのご寄付も募集しております。
月額のマンスリーサポーター、もしくは都度寄付をお選びいただけます。
DV・虐待を経験した子ども達の未来を一緒に支えませんか?
●コングラント マンスリーサポーターページ
●コングラント 都度寄付ページ
●当団体 寄付振込口座
金融機関コード0001 青葉台支店(支店コード395)
普通 3027975
口座名 特定非営利活動法人DV対策センター
【HP】