みなさま、こんにちは
女性と子どもの居場所ラフェリーチェより、
ラフェリーチェ5周年 活動報告&お祝い会のご案内です
先月、3月31日をもちましてラフェリーチェは5周年を迎えました。
ここまで来ることができたのは、多くの方のサポートをいただきましたお陰です
そこで4月19日にラフェリーチェの活動の報告会とお祝い会を開催いたします!
今回のイベントでは、当団体の5年に渡る活動内容のご報告や、
今後の展望などについてお話させていただきます。
今回は5年間で関わってきてくださった
多くの方をゲストにお招きしており、
コメントをいただく予定です。
また、会場参加に限定して、
お茶やお菓子のご用意もさせていただきます
団体の今までとこれからについて、皆さまと一緒に楽しく寒暖できたら幸いです!
会場参加のほか、ZOOMやアーカイブでの視聴も可能ですので振るってご参加ください。
【開催日】
4月19日(土)
報告&お祝い会:10:00~11:00
オフレコ会(会場参加の方のみ)11:00~12:00
【ファシリテーター】
NPO法人DV対策センター代表 穂志乃 愛莉・桜川新矢
【参加費】
ひとり親世帯及び、DV・虐待避難等世帯 無料 DV・虐待支援に関わっている方、一般の方 1000円(寄付参加制)
※頂いたご寄付は、DV・虐待再発防止支援に充てさせていただきます。
【食品配布について】
ひとり親世帯及び、DV・虐待避難等世帯、セミナー視聴後アンケートにお答えくださった方に食品をお配りしております。
当日現地配布、別日ラフェリーチェ配布、宅配配布からお選びいただけます。
【協力】
東都生協様 フードバンクかながわ様
【お申込み】
https://peatix.com/event/4366412/view
【会場】
スプラス青葉台 田園都市線青葉台駅から徒歩3分
(一般参加者のみ入場可能)
【ご寄付のお願い】
当団体では、DV・虐待・貧困の連鎖に苦しむ子どもたちの視野・価値観を広げるための体験活動を行っております。
また当団体では、家庭の事情から追い詰められて罪を犯してしまった子ども・若者の受け入れを強化しております。
拘置所や刑務所から出てきた子は、エンパワメント講座等により、倫理観の再構築や自己肯定感の向上などが必要となります。
食支援と共に、ルールを守る大切さをしっかりと伝えて理解できるようになってから社会に戻っていけるようにするために、細やかな支援が必要となっております。
それらを続けていくためには、皆さま方からの益々のご支援が必要な状況です。
今後ともマンスリーや都度寄付などで、活動を応援していただきますよう、何卒よろしくお願い致します。
皆様からのご寄付により、子ども達の豊かな未来をサポートいただけませんか?
●ご寄付ページ:都度寄付
●ご寄付ページ:マンスリー会員
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人DV対策センター
〒227-0033 横浜市青葉区鴨志田町807番地5
MAIL: dv.taisaku@gmail.com
TEL : 045-482-3422
ラフェリーチェLine ID:dvtaisaku
🌸ラフェリーチェ🌸