今日はあり得ない不思議な体験をしました。天気が良いので、ふと窓際にいると、あれっ?と思ったんですよ。
というのは窓にあるハムサのサンキャッチャーの目玉が無いんですよ。まめに掃除するので青くてキラキラ光ったものが落ちていたら確実にわかるはずなんですよ。私は視力も良いので。
けど以下ををご覧ください
リボンがついてて可愛い

怖すぎ〜💦
ナザールボンジュウは主に青いガラスの上に目が描かれており、「凶眼の魔力」として知られています。 悪いもの全てが目の威力により打ち砕かれ、青いガラスによって反射し撥ね返されます。 割れたり、紐が切れたりすると身代わりになって身を安全に守ってくれるものとして信じられています。
しかもファティマの手の方も戦ってくれたようです


私は可愛いからと思って買って飾ってあっただけだったんですけども
「女性を妬みや嫉妬などの邪視から守る、子宝授、安産、そして、強くなるためのパワーを与えてくれる」
つまり、この通りで行けば、私は誰かに嫉妬され、妬まれていたということになります。私の何がじゃいって感じですけどねw
このお守りを使ってる人たちは、例えば赤ちゃんがいるとすると「醜い醜い」と言葉をかけたりするそうです、人間の嫉妬やひがみがいかに怖いかという考え方があるみたいですね、まぁ実際ある意味そうなんですけど。
例えば、すごいお金持ちだったりとか、ものすごい頭が良かったりとか、美人だったりとか可愛かったりとかする場合は、より危険度が増すという考え方をしているみたいですね。
そしてそういった人たちにはこのお守りがベストみたいです。向こうの女性たちは好んでナザールボンチュウという青い目玉部分をモチーフにしたアクセサリーなどを好んで身につけるらしいです。
















