みなさんは 三連休なにしてたかな!?
ダックです ('ω')ノ
オレの三連休は めずらしく しっかり休みましたよ
初日の土曜は 山登りをやってみたい という知り合いがいて
どこか連れてってほしいとの事
なので その人の 地元の山に しようと 天王山に上る事に
スタートは 紅葉で有名な 大矢田神社がスタートです
天王山に登るのは 何年振りか忘れるくらい久しぶり
なので どんなルートだったか ほぼ覚えていないけど コースタイムは1時間半だし 子供連れでも登れるはずなので 大丈夫やろ
そして 期待してた もみじは・・・
もう終わりかけてましたね ^^;;
まずは神社に参拝をして スタートです
登り始め10分くらいは 楽ちんでしたが
だんだん 急坂になってきます
あれ!? ちょっと思ってたのと違う
瘠せ道だったり 上りにくい一枚岩だったりで 初心者には ちょっと辛かったかな!?
結構 息もキツそうだけど
でもまぁ ゆっくりペースなら 大丈夫でしょ
休憩多めで 息を整えつつ
コースタイム通り 1時間半で到着
メチャメチャいい天気で 最高の眺め
かなり久しぶりって事もあり こんなに眺めがよかったかなーと ビックリ
横を見ると 御岳も バッチリ見える
どっしりとした 風格ある山ですねぇ
その横の奥には 穂高も見れましたよ
気持ち良い眺めをおかずに 山ラーしましょ
気持ちいい天気の下で食べる カップ麺が 旨い!! と喜んでもらえてよかった^^
そして 最近定番になってる 挽きたてコーヒー
ただ外で挽いて淹れてるだけなのに すごく贅沢に感じますな
お昼になるにつれて 人が多くなってきそうなので 下山します
初心者なので 靴もスニーカーしかもっていないので 慎重に降りますよ
幸い 前日の雨の影響もなく 葉っぱは少し怖かったけど
スニーカーでもグリップして 無事下山
お礼参りもして
ちょっぴり紅葉も楽しみつつ
かなり楽しんでもらえたようだし 紅葉もみれてよかった
これで 山登り気に入ってもらえたなら 次は靴を買ってもらわないとね ^^