ASRock Z87 OC Formula その後 | duck official blog

ASRock Z87 OC Formula その後

赤いマザーでPiを焼きたいところなのですが、
トラカラーのマザー製作者からの激しい推しにあい(笑)
最近はトラマザーを中心にやってます。
私は元々、作業効率が良い方ではないので、じっくりゆっくり
やってくタイプなのは結構身内では有名なのですが、
そんな私に凄い勢いで新BIOSを送りつけてきます。

やっと一つのメモリ、タイミングのデータを取り終えたと思ったら
また新たなBIOSが送りつけられてきて・・いたちごっこ。
どうしても早く結果を欲しいらしい・・・。

いやいや・・ほぼ毎日の時もあります。
ちょこちょこ修正せずに、もう少し煮詰めて修正して更新しろ~と

お願いしておきました。
特にメモリまわりなんてBIOSでガラッとパフォーマンスが変わることも
ザラですからね。

まぁ、若くて勢いがあるというのは良いことだ(笑)


R.O.GマザーでもDQ Sense関連(-16 -16 -10とか)がパフォーマンスに大きく影響しますが、
トラマザーはどうなのよ?と最初の頃からRTLの項目について話しあってました。

結局、最適値はチップや動作Clockごとで変化しますが、
ひとまずsamsungでは42/43/4/4/が最適のようで公でも発表になってますね。
まぁ、ここは環境によって変化しそうですから、今後も色々試したいところです。



duck official blog



うちはせっかくなので上で廻してみました。
次回は2800くらいに落として詰めてスコアとってみようと思います。

Vcore : 1.42v / CPU Cache : 1.5v /Vddr : 2.03v /

CPU :water cooling / Mem : air



duck official blog


duck official blog






CPU Temp -57c
Mem : G.skill 2666C10 / Temp -15c
Vcore : 1.42v / CPU Cache : 1.5v /Vddr : 2.03v /



2858MHz to 2916NHz



duck official blog



tRRD,tRFC,tFAW,tRDWR_dd, changed.



duck official blog



duck official blog


http://page.freett.com/yasukazusimo/samsung1.html