460 Vmod | duck official blog

460 Vmod

そういえば前回、AfterburnerのVcore設定上限が

1.087v(負荷時1.20v)だったので、いまいち消化不良でした。


最初っからModもやっとけば良かったのですが、
とりあえず仕事済ましてしまえ~てな感じで、
先にブッカケてしまったので、今回、ざっと調べてみました。



Japan Cooling Artist


Japan Cooling Artist


Japan Cooling Artist


コントローラはお馴染みの?NCP5388です。
データシートを見る限り、
19番ピンがFB(GNDは14)なので、パターン追ってVR貼り付け騙してみましたが、
可変幅は狭くMax1.27vとあと一声な感じです・・


しかし、Afterburnerと組み合わせることにより1.4v弱まで確認出来ました。
それより上は試してません。

まぁ、CBやCBBを改善しないと、大きなClock向上には繋がらないかも?

しれませんが、もともと発熱も少なく冷えが足りない・・?というよりは
電圧が足りない感じが凄く強かったので、
また冷やす機会があれば、Vcoreぶち込んで遊んでみたいと思います。