歯磨きにも流行り廃りがあるようです。

昔は、ローリング歯磨き法が虫歯予防の正しい磨き方と言われていました。
歯ブラシを歯と平行にあて、ローリングさせながら磨いていくことで、満遍なく全体を
磨くという発想です。現在も電動歯ブラシはその発想ではないでしょうか。

しかし、現在の主流は、細かい毛先で歯と歯茎の間にあるゴミを丁寧に取る、という
考え方のようです。そして、フロス(糸楊枝)を使って、歯と歯の間のゴミも取っていく、
それによって歯茎の炎症と虫歯を防ぐというものです。

個人的には、このゴミをとにかく取り除く方法が正しいと思っています。
そして、毛先の細かい歯ブラシで磨くと共に、フロスは毎日かけています。
おかげで、確か3年前の衝撃の「前歯一部虫歯」から一度も虫歯になっていません。

さて、「歯磨き方法」に加えて重要なのは「歯磨きタイミング」でしょう。
世の中の主流がどのタイプだか知りませんが、恐らく次のどれかになるでしょう。

1.夜、寝る前に磨く
2.朝、おきてから磨く
3.朝、昼、夜、それぞれ磨く

自分は1.の方法を取り入れ、それ以外は朝も昼も磨きません。口をゆすぐだけです。
2.は正直、理解できません。虫歯の予防にもならないし、忙しい朝に適当に磨いて、
何のために歯磨きをしているか、よく分からないのです。

虫歯にはいつなるのでしょう?夜です。日中は唾液を常に飲み込んでいますので、
ばい菌も一箇所に張り付いてエナメル質を削っていくことは困難ですが、夜であれば、
唾液が出ていませんので、そのときに虫歯になるのでしょう。

だとすると、2.はよくわからない。そして、3.の人は、「虫歯予防」と思っているならば、
ほぼ無駄に近い作業を毎日やっているようにも思えます。銀行員など、神経質な人に
この行動が流行っているようですが、個人的には、合理的な行動には思えません。

友人にそれを指摘すると、「食べた後で気持ち悪いから磨いているんだよ」とのこと。
なるほど、虫歯云々ではなく、神経質だから気になる、ということであれば理解できます。

皆さんは歯磨きをどうやってますか??