この前の水曜日ブログネタの写真📷撮りで白浜をグロムで回って来ました
空港の誘導橋
田辺湾の向こうにこの前行ったみはらし峠の風力発電の風車がたくさん見えます
南紀白浜空港の定期便は羽田~白浜へ一日3便
JALのボーイング737-800が就航されてます
普段はすさみ町の佐本上空を通過して椿方面から着陸してくるのですが
羽田の出発が20分ぐらい遅れた時は紀伊半島をショートカットしてみはらし峠方面から
みなべを通過してこの方向から降りて来ます
円月島や白良浜の上空を降りてくるので魅力ありますね
田辺市内 高尾山と槇山
関西の朝のテレビで必ずって言うくらい今朝の白浜ですと言った
この風景が出てきます
ズームして📷
分領山
熊野古道中辺路方面
高尾山と槇山の間をズーム📷すると奈良県との境界の果無山脈が見えます
滑走路が見れる場所があります
スカイパークだそうです
アドベンチャーワールドはすぐ近く ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
コレは別の日に写した写真
飛行機の後ろにアドベンチャーワールドの観覧車が見えます
滑走路は2000メートル
中型機まで降りれます
ターミナルの反対側から
南紀白浜空港民営化されてから色々良くなってきましたよ
国際チャーチャー便も時々来ます
この空港の向こうに旧空港と滑走路があります
羽田まで一時間で行けますから大阪に行くより早く着きますよ

















