梅雨前線が張り詰め和歌山県内も分厚い雲に何日も覆われて太陽が見えない日が続きます
九州熊本大変な被害でお見舞い申し上げます
大きな被害はないけど四国、紀伊半島もすごい降水量ですね
しかし10年前の台風12号の紀伊半島豪雨の時は1日500ミリの降水量で3日降り続きました
さて今日は七夕ですよね
分厚い雲の上の天の川では織姫と彦星の天体ラブラブショーでもやってるんでしょうね
宇宙の神様も人々の願い事を読むのに大忙しでよう
大型AIまし~んを使ってこの願いはok
この願いは無理 却下と自動振り分けしてることでしょう(^^♪
長い前置きは置いといて
県内ギリギリ和歌山市まで行くのは去年の11月以来8カ月ぶりです
それまでは毎月大阪の関空近くのりんくうタウンまで行ってたし
3ヶ月に1度は大阪市内まで行ってたのに
コロナ騒動で自粛してました
県外には出てません
遠いのですが🚙の車検に和歌山市内まで行きました
その後イオンに寄って食べものサンプルあるとうれしいんですよね
かまど炊きごはんと
天ぷらと刺身定食
久々和歌山市内まで行きましたね
阪和道吉備までの複線工事進んでますね
只今紀勢道田辺~上富田
土砂崩れで通行止めです
ありゃー7月7日七夕がもう8日になってしまってた
いつも11時ぐらいからパソコンでブログ見始めてますから
この時間になってしまいます






