- 前ページ
- 次ページ
本日はTAOの丘にて、リニューアルオープンに向けた作業をしてきました💨
オープンまで後5日、、ラストスパートということで、TAO HOUSE内のあちらこちらで作業着姿で励む皆さん🔥
さわやかな麓さん。
がんばれ〜な河津くん。
私もカフェや衣装展示に関する作業をしてきました💦
(私は作業着は着ていません😁)
着々とリニューアルが進むTAOの丘…
私も仕上がりが楽しみで仕方ありません😊
さらに進化したTAOの丘で一緒に楽しい時間を過ごしましょう‼️😆
先日ツアー移動の途中に京都へ寄りました。
ここに来たのは何年振りだろうか?
やっぱり京都の空気は
何か落ち着きますね( ̄∇ ̄)
歩いていると街に飛び交う関西弁。
それを耳にしてテンションの上がる
関西人3人。笑
(中田、山本、小川)
立ち止まったのは鴨川。
僕が京都でバイトをしていた頃
同じ場所でチラシを配っていました。笑
まだ10代の頃( ゚д゚)
そんな私只今30歳。
年取ったなー笑
あの頃は夢見る少年。
今は目標に向かって突き進むオジさん。
さぁ新しくなったキャストで
残りの祭響ツアーみんなを楽しませます!
皆さん待ってね( ̄∇ ̄)
そちらも楽しみにね!( ̄∇ ̄)
どうも〜
里組は丘のオープンに向けて燃えてます^ - ^
いろいろお知らせしたい事沢山ですが
もう少しの我慢
皆さんもお楽しみに〜
そして・・
各地の公演でお会いした方はご存知と思いますが
只今髪の毛さっぱり岸野で御座います。
少しフレッシュになりましたよー
それもお楽しみに(笑)
ちょっと前のアタシ↓↓↓
どうも
TASUKUです!!
うぐいすホール無事終了致しました!
なんとこのうぐいすホールでの公演は、今年度 TAOの公演1回のみなのだそう。
このご時世でなかなか公演もやりづらい中でも僕たちを呼んでくださって本当に有り難く思います!!
これからも一つ一つの公演を噛み締め感謝して皆様に届けていきたいと思います!
この山口さんが撮ってくれた写真とってもお気に入りです!
それでは、また
TASUKUでした!
今日は都の杜うぐいすホールでの公演でした!
なんと6年連続公演してるみたいで!!
是非来年も帰って来たいと思っております!^ ^
まだ決まってませんが…笑
そして?今回のツアーメンバー!
皆さん、え?ってなりました?笑
なかなか新鮮なメンバーでツアーを回らせて頂いてます!
色々な新しいパートに挑戦で、
難しい事に毎日頭を悩まされますが、
このチャンスを掴みたいと思います!
皆さん劇場まで見に来てください!
愉快な仲間達と待ってまーす!!
もう〜いくつ寝ると〜♫
丘のオープン〜🎶
ということで…
久住では、せっせと稽古稽古‼️
新たなポジションや
精度も上げて
時には…
譜面の整理をしたり…
アイデア💡をノートに書き込んだり…
みんな丘のオープンに向けて
とにかく
前に‼️
進んでおります

丘の内部を紹介できないのは残念ですが、是非ともオープンしてから、直接見に来てください

新たな丘で
お待ちしておりまーす

せっかくコメント頂いたのに手違いで消えてしまったようです😭
コメント頂いた方、イイネ押してくれた方、申し訳ありません😭
久々のツアーで見慣れぬ景色を目にして
初全国ツアーばりに移動を楽しんでいます🎶
南砺市井波総合文化センターでの公演を終え
今日は富山県からから山梨県へ山越えです
(南砺市公演お越しくださった皆様
ありがとうございました🤗)
北アルプスの奥飛騨の景色
フワフワの雪が枝に乗っかって
真っ白な花が満開のように見えます❄️
まるで現実の世界でない様な美しさでした
明日は都の杜うぐいすホールの公演
楽しみです✨
新しいチーム編成になり
初の公演、この状況の中ほぼ満席。
ありがとうございました。
始まりの拍手から皆さんの温かさを感じる公演でした。
これからも走り切るまで突っ走っていきます。
これからも応援よろしくお願い致します。
山梨、富士山の下で栄養つけて明日も頑張ります。
^ - ^
久しぶりのロングステイ
くじゅう。
赤兜では。
みんなで稽古稽古
レストランでは。
ほっとひと休み。
最近購入したお気に入りのマグカップで
ブレイクタイムを満喫する
そうしろうさん。
お誕生日おめでとうございます。
(実は同い年)
そして
一日の終わりは。
masterのクオリティー高すぎる。
新作
それでも、
前へ、
進む!
久しぶりの久住もいいね
もーすぐで丘もオープン
楽しみですな。
ではでは、楽しみに待ってまーす!