MI JAPAN大阪校 | Tamaryang's Blog

Tamaryang's Blog

ここだけで本心を放つ

自分も書いてみました。長く、書ききれないついて。


MI JAPAN大阪校がESPと統合するということで、本年度をもって閉校となる。色んなことを思い返してみる。

たぶん初めは2001年だと思う高校2年のときに初めて体験授業に行ってたしか『ヘビメタday』だったと思う…NOVさんとMASAKIさん来校されてて、課題曲はOzzyだった。当時のたまりゃんはヘビメタ、ジャパメタが大好きで、なんとなくヘビメタするならMI的な感じがあって、ほかの専門学校にはほぼ興味がなかった。のちにこれが良い意味で裏切られる形になるのだが。あとは入学前に小林さんの7弦セミナーにも行ったな。参加者は7弦ギターが安く買えるということに釣られて。で、願書受付開始、その日に提出しに。そのときに大石さんにも出会って。

そして20034月生として入学。入学式のゲストライブはリッチーコッツェンだったかな。

当時のMI大阪場所も今とは違って時間割も今とは全然違う…1コマが90分で、2コマ+60分の選択授業の半日制で、午前グループ午後グループに分かれてた。午前クラスは1,2限を受けて、3限目の選択授業。午後クラスは選択授業を受けて、4,5限を受けるそんな感じでした。なので、同じドラム科でも午前クラスの同級生でもほぼ会わない子とかもいるわけです。で、僕は午後クラスほかのみんな今何やってるんやろ。入学して2,3日で、叩き方が変わって自分の音が変わって、ビックリしたことを覚えてる。そしてのちにMI大阪で講師をやってたからこそ、より今でも思うことがあって…RSWという授業があるんやけど、僕が生徒時代のRSWほんとに難しくて大変やった最近のRSW10倍ぐらいでもあのRSWの真意みたいなものが今もなお自分に根付いていて、それが今でも役立ってる。教科書も音源も今もすぐ手の届く場所に置いてある。それぐらい素晴らしい授業だった。選択授業も英会話とかシーケンスの打ち込みとか色々受けたなー。もちろんアンサブルのLPWで共に学ぶたくさんの同期もいて。ほんと2003年の4月生9月生は仲良かったよな。今でも繋がってるし。当時はまだ講師と生徒のルールも厳しくなくて、先生交えてよく飲みにいったん?年齢?15年経ったから時効だろ笑。入学して、藤岡さん、ケリーさん、住友さん、ティムさん、角家さん、山内さん、澤さん、喜多さん、三夜さん、川上さん、ほんとあげたらきりないので、書き切れないですがほんとたくさんの講師方にお世話になりました。もちろん先輩も後輩もみんな覚えてますよ。あ、同期のベース科みんなどうしてるんやろ


2年に上がって大変な事態がおきるいつの時代もそうだが、1年も経つと生徒が減るわけですで、ドラム科を全員午前クラスにまとめると1年のとき午後クラスだったので、朝バイトをして午後から授業に行き、夜は練習とバンド活動そんな生活をしていたので、急に学校の時間が変わるとで、どうなったか午前出れない日は午後の1年の授業をもう一度一緒に受けてくれと要はバイトが休みの日、週に1日だけ2年の授業を受けれると。それが可哀想ということで、三夜さんと喜多さんの好意で90分ずつプライベート授業を受けれることにこれはこれで結果オーライでしたね

そしてHollowed校への研修これも貴重な体験でゲストライブはLA GUNS。研修中、毎晩宴会してたな北野さん迷惑かけましたね


卒業してからもMIスタジオに通ってました。何個かのバンド練習はMIスタジオ使ってたし、そこで出会った人もたくさんいる。そうそう、ドラム科の授業、アンサブルの授業はスタジオ校舎でやってたから、選択授業とか理論の授業以外はほぼスタジオ校舎にいたわけで。ほんとにあそこはずーっと行ってたわけだな。で通ってる中、ずっと講師希望を出しててもっと外で経験を積めと何度も言われ、ほんとにいろんなバンド掛け持ちして、サポートもめちゃくちゃたくさんやって、ようやく、2011年から就任することが決まって。決まって稼働するまでの期間にちょうど竜馬に出会って、お互い春から同校講師になるっていうまさかの出会いで。ちなみに五陸大先生は、ぼくがMI2年の時にGCA1年で、MIGCA合同ライブの時に知ってて当時からエグかった

MIに就任して、こちらももうないがBassOnTopMusicSchoolで講師をしてたけどこっちは個人レッスンのみだったし、グループレッスンというとドラム合宿で教えてたぐらいで(ドラム合宿またやりたいなー)本格的なグループレッスンに初めは戸惑ったな。時間の使い方とか。授業もHollywoodの教科書に変わって間もなかったし。でも自分なりに必要なところは時間をかけて、あまり必要でないところはサラッと。初めは色々大変だったな。学生の頃からお世話になった先生の中で教えること。普段あまりやらないこともやるし。ほぼオールラウンドでやってたけど、ハードロック系のドラムは自分と潤一さんだったし、当時は潤一さんがツアーが入ると代行の授業がドバーッとまわってくる笑 慣れてくると言われる前に先にツアー状況把握したり 

良い経験もたくさんさせてもらったセミナー関係のお手伝いもそう…PONさんとツインドラムしたりシェーンガラスのテックしたり…GUS Gにも会えた!

テックとかローディー的なことは昔から自信持ってます。昔から師匠もいろんな人が何回も使ってくれてました。

あと体験授業もね、誇ってますよ。たぶん僕の体験授業は入学率9割越えてたんちゃうかなー。まぁ体験授業から五陸大先生の玉田先生怖い説流されてたけど

同期の小笠原と一緒に講師したり、久米とか自分の教え子が講師とかしてることも、ほんと誇らしい。ドラム科以外にリズムを教えることもしてて、そこに来てた生徒が結構みんな活躍してる。みどりん、山門、西村。経験して得たこと、大切なこと惜しみ無く教えたこと、ほんの少しでも役立ってくれてたらええな。生徒時代から講師時代僕が辞めるまで…12年、やめてからも新たな出会いがあったりで、ほんと15年余り

間違いなく、自分の音楽人生に多大な影響を与えたであろうMI JAPAN大阪校関わってなければここまで続けていたかもわからない

仲良く、面倒みてくださった講師陣だけでなく、学校を支えて頂いた、池田さん、保田さん、西脇くん、大石さん、安田さん、その他歴代スタッフさん、同期のみんな、先輩方、後輩、教え子、全てに感謝です。誇りです。書きながら色々思い出して、まだまだ頑張りますよ!

何かが特に変わることはないけれど、一区切りということで、書き留めておこうと思います。

ほんとまだまだ覚えてることたくさんありますほんと一部しかかけず、一部の方しか名前書いてないですけど出てない方もたくさん覚えてるので!