日本人の食生活は糖質と脂質が多くてタンパク質が不足気味と言われています。
診療所でも患者さんに食事指導をしているのですが、タンパク質が不足している人が多いです。
肉、魚、豆腐などの豆製品、卵などからタンパク質を摂るようオススメしているのですが、好き嫌いが多くて肉も魚もダメという患者さんには卵を勧めています。
卵は嫌いな人が少ないので。
しかも卵はアミノ酸スコア100のバランスのとれた食材。
私は1日1〜2個食べています。
いまだに卵を食べるとコレステロールが上がるので良くないと信じている人がたまにおられますが大丈夫ですよ。
私は卵の中でも栄養価が高い烏骨鶏の卵を定期的に頂いております。
烏骨鶏と言ってもピンキリなので、ちゃんとしたファームから購入しましょう。
私がいつも利用しているのはこちらの烏骨鶏専門のファーム↓
烏骨鶏の卵の中でも、孵化して初めて若鶏が産んだ卵を「初産み卵」「初卵(はつたまご、ういらん、しょらん)」と言い、古くから縁起物として知られているそうです。
初めて産んだ卵なので小さめ。
松本ファームでは「ちびたま」と名付けられています。
これ、いつもあるわけじゃないから出た時がチャンス![]()
今、まさに「ちびたま」が登場。
小さいくせにこれが美味しいんだわ![]()
美味しさが濃厚、ギュッと詰まってる感じ。
是非とも卵かけご飯で食べてみて。
卵かけご飯には必ずこの「烏骨鶏のだし醤油」をかけて。
この醤油は卵かけご飯のために生まれてきた醤油と言ってもいいでしょう。
もう他の醤油、使えません![]()
醤油くらいで・・・
という方は是非、普通の醤油と食べ比べてみて。
全然違うから![]()
「ちびたま」は孵化した若鶏が最初に産む卵なので、期間が限られます。
今、まさに産み始めてるようなのでお見逃しなく![]()
こちらのページから注文できます↓
期間限定が終わってたらごめんなさいね![]()
![]()
お知らせ
アーカイブ配信チケットで見放題です↓
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ![]()
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました![]()
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです![]()
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる![]()
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます![]()











