女性が働いていると

(男性もそうですが)

 

 

ホルモンのリズムや体調不良で

 

仕事に支障がでることって

 

あると思います。

 

ショボーンあせる

 

 

 

 

女性の場合それは

 

 

・生理痛(腹痛、腰痛、頭痛、だるさ など

 

・PMS(生理前のいらいら、だるさ、むくみ、胸のはり など

 

・更年期(ほてり、のぼせ、疲れやすい、やる気がでない など

 

 

 

 

 

一見

 

「病気なわけじゃない・・・」

って思いがちな

 

 

これらの症状。

 

 

 

女性の多くが、カラダの不調を

 

 

ガマンしなきゃ

 

これくらいで休んじゃいけない

 

 

そう思って働いているのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

でも、これらの症状で

 

女性のパフォーマンスは

 

落ちてしまいます。

 

 

 

 

「そういえば・・・」って

 

心当たりありませんか?

 

 

 

 

私も

 

大学病院に勤務していた時は

 

生理前にイライラしていて

 

研修医に

 

「先生、コワイ」

 

って言われたことがあります。

 

びっくりダウン

 

 

 

さらに、最近では

 

更年期のせいで

 

やる気がでなくて

 

 

家でホケーーーーッとしていて

 

家事を放棄することも多々。

 

キョロキョロあせる

 

 

 

 

女性の多くが

 

ホルモンリズムで調子が悪いことがあっても

 

人に言わずにいるのでははてなマーク

 

 

そう思うのです。

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

(ちなみに・・・男性にも更年期はあります

 

 男性の場合、加齢性性腺機能低下症:LOH症候群といいます)

 

詳しくはこちらをクリック

日本内分泌学会のホームページ

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

 

女性の多くが

 

仕事をこなしたい

成果をあげたい

 

 

 

でも、実はカラダの不調があって

 

誰にも相談できずにガマンしている。

 

 

 

もし、一人で悩んでいる方が

 

 

ご自分のキャリアや働き方と

 

カラダの不調について

 

打ち明けることができる人がいたら

 

 

とっても心強いし、安心しますよね。

 

 

 

 

 

 

カラダの不調に気づき

 

その理由を知り

 

セルフケアや治療で元気になる。

 

 

そうしたらもう

 

カラダの不調で仕事を諦めなくていいのです。

 

 

 

 

今年の春

 

女性の健康課題とキャリアを

相談できる専門家

 

を養成する講座の0期

全15回に

 

産婦人科医として

講師をするという機会をいただきました。

 

 

ふだん

 

第一線で活躍する

 

産業カウンセラーと

キャリアコンサルタント

 

の皆様と一緒に

 

 

キャリア支援にどうやって

 

健康課題の支援をプラスするか

 

 

ということを真剣に熱く考えました。

 

 

講座では実際に、受講生の皆様が

 

支援者と相談者としてロールプレイングをしました。

 

 

それがね

 

涙がでるくらい

 

迫真の演技で

 

寄り添う力の素晴らしさを体験し

 

 

これがどんどん広まったら

 

 

「カラダの不調で仕事を諦めない!

 

 仕事を続けて輝く未来」

 

 

がキラキラ光って見えたのです。

 

 

 お願い ラブラブ

 

 

 

病院に行こうと思ってもいきにくい方

 

そもそも

 

自分のカラダの不調に気づいていない方

 

 

 

仕事の悩みと一緒にカラダの悩みも

 

相談できる相手が、職場にいるってことは

 

 

 

本当に安心できますよね。

 

 

ラブラブ ラブラブ ラブラブ

 

 

 

 

 

一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会

HPはこちら

 

による

 

「組織で働く女性の健康とキャリアの両立支援」

 

専門家養成講座

 

この秋開講されますベル

 

 

 

「一般社団法人ウェルネスチームクリエーション協会」主催

「Women’s Health & Carrier」養成講座

10月開催!

対象キャリアコンサルタント、産業カウンセラーの資格をお持ちの方

内容:働く女性の健康課題と両立を支える、話の聞き方・医療へのつなげ方・両立を支える支援制度など、養成講座ではほとんと学ばない知識を学ぶことができます。

 

講師:現場での経験豊富なキャリアコンサルタント、社労士、産婦人科医師など、複数の専門家が担当。

定員:10名(定員に達し次第、締め切りとなります)



【講座の詳細はこちら】音譜

 

 

 

【オンラインでの無料説明会もあります

 

①8月26日(土) 10:00~

②9月 1日 (金) 20:00~

 

0期の修了生も登場予定です。

 

詳しくはこちらから


 

 

 

 

これからは、

 

女性の活躍に

 

健康をプラスした働き方が

 

 

当たり前になっていきます。

 

 

それは同時に

 

男性にとっても

 

働きやすい仕組みをつくっていくこと

 

 

でもあります。

 

 

私は産婦人科医として

 

女性の健康をサポートしていますが

 

 

 

女性が元気になることで

 

男性の健康も支えていけることを

 

いつも思い描いています。

 

 

 

資格をお持ちの方は

 

ぜひ詳細を御覧くださいね。

 

お願い

 

Dr.M