☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
女性の美しさとは切っても切れないほど密接な‘女性ホルモン’。
前回、【女性ホルモンのバランスを整えるための4つの秘訣♪その①】
に続き、今回も美肌づくりに役立つ女性ホルモンのお話です。
専門的で難しいと感じるかもしれませんが、
スキンケアはもちろん、身体とお肌の調子を整えて
トータル的に美しい女性になるためにも
是非参考にしてくださいね♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<サプリ、漢方などの力を借りて不調を和らげる方法もあります♪>>
「病院に行くほどではないのだけど……」という不調。
ホルモンバランスの乱れによる不快な症状は、
病院に行っても原因がわからないことも多いですし、
生命に関わるわけじゃないしと……後回しにしてしまい、
なかなか治すのが難しいものですよね。
肌荒れやむくみなどをはじめとしたさまざまな不快症状には
サプリメントや漢方などの手を借りるのもひとつの方法です。
たとえばホルモンの急激な変化による生理前後のイライラや
だるさ、不安感などの精神的な症状や、
お肌のかさつき、ベタつきなど気になる部分を
少しでも改善できれば気持ちも前向きになれますよね!
大豆イソフラボンのサプリ、マルチビタミン、鉄分など
女性に不足しがちな栄養素を補ったり、
生理痛を和らげる漢方、肩こりを和らげる漢方など
一度試してみるのもオススメです♪
早め早めに対処できればホルモンの動きに惑わされずに
リラックスして過ごせるようになれるでしょう♪
<<心のリラックスやときめきも‘女性ホルモン’活性化に役立ちます♪>>
「最近、忙しくて心の余裕がない」
「毎日の生活にトキメキがない」
もしかして当てはまる方も多いかもしれませんね。
20代後半以降の女性がホルモンバランスを崩す
大きな原因のひとつは‘ストレス’だといわれています。
年齢的にホルモンの減少が始まることには
逆らえませんが、それを精神面でコントロールすることは出来るのです!
恋をすると女性はきれいになると昔からいわれていますよね。
確かに何かにときめいている女性や、心にゆとりがある女性には
「あれ、最近キレイになった??」と感じるものです。
その言葉の通り、恋をすることも大切ですが、
ポジティブな感情を持ち、日々のストレスから自分を解放すること!
これをなくして‘女性ホルモン’の活性化は実現しない
といっても過言ではありません。
楽しく取り組める習い事にチャレンジしたり、
ワクワクするような映画や本、舞台を観に行く。
お散歩をしながら写真を撮ったり、
ウィンドウショッピングで綺麗なお洋服を見て
心をときめかせるのもいいです♪
旦那様やパートナーの方と、久しぶりにおめかしして
デートに行くのも良い刺激になりますよね。
また「素敵!」と思える芸能人のファンになったり、
身近な男性にときめくことも、
女性ホルモンを活性化する良い方法といわれています。
何か新しい趣味を見つけることもいいでしょう。
またひとりの時間を持ち、心がリラックス出来るハーブティーを
飲んだり、好きな音楽を聴いたり、香りの良いお気に入りのコスメを
使うなど「幸せ♪」と思える時間をつくりましょう!
心のケアは後回しにしがちですが、
女性ホルモンとは密接な関係にあります。
後回しにせず、今日からでも「幸せ気分」を取り入れてみましょう!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
2回にわたり女性ホルモンのバランスについて
ご紹介してまいりました。
専門的で難しいと感じてしまう内容ですが、
女性の美容、美肌づくりには必ず必要なものです。
健康で美しいお肌を実現するためにも
是非、毎日の生活に工夫をしてくださいね♪
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)