☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
前回、【ニキビ痕を残さないための正しいケア方法】
についてお話をしましたが、
http://ameblo.jp/drmakel/entry-11365192009.html
今回は二キビ痕ができてしまった場合の
正しいケア方法をご紹介します♪
二キビ痕をキレイに治すために、
まずはあなたの「二キビ痕のタイプ」をチェックしてみましょう
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------。・☆
痕になってしまったら?
タイプ別【ニキビ痕対策】をチェック!!
出来てしまったニキビは、痕にせずにキレイに治したいですよね。
ニキビ痕の対策とひとことでいっても、
タイプにより方法は違ってきます。
ニキビ痕には、2種類あります。
<<◆触って芯を抜いたような痕が残る陥没型◆>>
穴が開いてしまったので元には戻りにくいですが、
肌のハリ具合によって目立たなくなることはあります。
コラーゲンなど肌の再生能力を高めてあげることが必要です。
コラーゲン配合の食べ物を積極的に食べたり、
保湿でお肌にハリを持たせるのもいいでしょう。
ふっくらしたもち肌を目指してくださいね。
<<◆黒ずみ・シミになる色素沈着型◆>
これは顔だけじゃなく、手足などを怪我した時にできる
傷跡を思い浮かべていただくとわかりやすいのですね。
ニキビが出来た後のシミや黒ずみは炎症の結果です。
炎症を起こしたところは、細胞を守ろうとして
メラニンを作れという指示が出てしまいます。
つくられてもうまく排出できればよいのですが、
それがうまくいかないと色素沈着を起こすのです。
できてしまったら、シミのお手入れ(美白ケア)と
同じように考えてください。
秋からの紫外線対策も気を抜かずに、毎日美白ケアを
心がけてみましょう。
またドクター・メイクルでのお手入れも忘れないで下さいね。
<<◆痕がひどい時には皮膚科を受診しましょう◆>>
ニキビケアを行ってもなかなか改善せず、
ひどくなってしまったという方は、
一度、皮膚科を受診されることをオススメします。
慢性的にずっと同じ場所にできるニキビ、
炎症がひどくなってしまったニキビがある場合には
お医者様にみてもらうのもひとつの方法です。
無茶なセルフケアでニキビ痕を残さないように、
やさしいケアを心がけてキレイなお肌を維持していきましょう♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
季節の変わり目に出来やすいニキビや肌荒れ。
これから秋のおしゃれを楽しむためには
キレイなお肌づくりから♪
出来たニキビは、後に残らないようにケアをして、
出来てしまったニキビ痕は、放っておかずに
早めのケアが一番大切です☆
秋色の似合う素敵な美肌を目指しましょう!
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎貴重なご意見・ご感想・喜びの声をお待ちしております!!
……………………………………………………………………………
お客様の生の声は、我々にとって貴重な財産になり、
また励みにもなります。
ドクター・メイクルに対する、ご意見やご感想、喜びの声など
ございましたら、何でも結構ですので気軽にお声を
寄せていただければと思います。
【★ レビューはこちらから ⇒ https://www.dr.makel.jp/contact/index 】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)