メイク直しも安心♪【夕方以降、プラス5歳肌にしない方法】 | 美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

ドクター・メイクルは、美白・保湿「美肌」をテーマに商品の開発と販売をしております。
ブログでは、シミ、しわ、乾燥肌などの女性の肌悩みを解決できるように「美肌作りに役立つ」様々な情報をお届けします!

☆ こんにちは♪リラックマ

「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川ですキラキラ


夕方以降、お肌がなんだか老けている…ううっ...

と感じた事はありませんか?


朝はメイクのりも良くて、顔色も良かったはずなのに…


夕方になってふとトイレの鏡で自分の顔を見たとき、


電車の窓に映った自分を見たとき、

すっかり老け顔になっていてビックリ!


ということ、ありませんか?


前回に引き続き、

夕方になると肌が「プラス5歳」する原因と対策その2ですLOVE

☆・。---------------------------------------------------------- 。・☆
     疲れ顔は【肌そのもの】のケアで老け予防をしましょう
☆・。---------------------------------------------------------- 。・☆

 ┌────────────────────────
 │朝作ったマイナス5歳肌を保つ鍵はコレ!! │ .:*:・'゜☆
 └────────v────────────────┘
 

夕方になってもプラス5歳しないためには、
やっぱり日中の肌をどれだけ守れるか?がポイント。


夜は、身体も肌も休ませて「復旧」させ、

パワーを蓄えるようにしましょう!きらきら!!


朝は、日中どこまで肌を守る

「準備」ができるか、が鍵になります!キラキラ


朝はどうしても時間がなくてバタバタしがち……汗


ですが、時間がないからと

何かアイテムを抜くのではなく、


きちんとスキンケアをして、

むしろメイクを簡略化できるほうが大事だと思います。好


スキンケア方法では、化粧水でも美容液でも、
手の平で軽く押さえながら、肌にしっかりなじませることが大切!!


朝のタイムスケジュールや導線を見直して、


時間を有効的に使うスキンケア方法を

取り入れてみることもおすすめです♪




 ┌────────────────────────

 │朝のスキンケアとメイクに工夫をしてみましょう!│ .:*:・'゜☆
 └────────v────────────────┘

 <<◆― 朝こそ活用したいのが簡単【ハンドプレス】 ―◆>>


皆さんは、朝洗顔から始まって、

自分の肌にどのくらい時間をかけていますか?


私の場合は、スキンケアに約25分。きらきら!!


諸事情によって最短の場合で15分程で、

その後にファンデーションやアイメイク…という流れです。


時間の内訳の大半は、薔薇

肌全体にのせたものを「なじませている」時間(夜も同じ)。


洗面台(ドレッサー)の前にいる時間は短く、
コーヒーを飲むダイニングだったり、うろうろしながらだったり、
とにかく顔を押さえるように触っている時間が大半です。


化粧水でも美容液でもそうですが、

つけたまま放置しているよりは手の平の温度を利用して
【ハンドプレス】をする方が、なじみがぐんと高まります!!


手の平で化粧水や美容液を温めてから、
つけるだけでも、その浸透力は上がります。Wハート
 
その後、手の平でプレスするように、
じんわりと顔を温めてあげましょう。好



夜のスキンケアでも基本的に同じですが、
時間のない朝こそ意識的に

手の平を活用するのがおすすめです♪


出来れば、コットンでパックをお勧めしたいのですが
忙しくてそんな時間ない!!という方には、


この【ハンドプレス方法】をお勧めしています四つ葉


 
 <<◆― スキンケアの仕上げにひと工夫しましょう! ―◆>>


 

スキンケアの仕上げはどんなアイテムを使っていますか?


ファンデーションをふんわりスルリと

のせるためには、水分と適度な油分が鍵です。音譜


基礎の仕上げにはクリームや乳液など量の多少はあれ、


油分を含むものを使う人は多いと思いますが、
これからの季節はつい単純に量を減らしてしまいがちです。


しかし、肌に必要な油分が足りていないことで、泣


皮脂が必要以上に出てしまい、汗
自ら化粧崩れを招いているケースが多いことだってあります。

また、油分以前に水分が足りていなければ、ムムム
バランスを崩して余計に皮脂が過剰に出る場合も……。


ですから、いきなり量で加減をする前に


まずは2~3週間前(まだひんやりしていた時季)と
同等の量をとにかく丁寧になじませてみた上で、


本当に量を加減するべきか判断をしてくださいね。


具体的に言うと、できれば基礎の仕上げアイテムのあとは
メイク前にコーヒー

一杯分くらいのゆとりを持ちたいものです。Wハート



どうしてもベタつきが気になる場合や時間のないときは、


テッシュを1枚顔に乗せ、手の平をその上から押さえるように
ティッシュオフするだけでムラを防げますよ♪ニコちゃん



 <<◆― ファンデーションも最後はきちんとなじませる ―◆>>


 

ファンデーションは、肌の質感を整え、
肌色を均一にきれいに見せることが大きな目的です。


最近登場しているファンデーションは、
保湿力をはじめ光の反射を利用して

明るく見せるなど機能も充実してきています。きらきら


だからといって“何でも隠せる”“何でもしてくれる”と
期待するのは少し違います。汗


やはり隠すことにも限界がありますよね…。ムムム


たまに見かけるのが、パウダーをスポンジに取ってはつける、
また取ってはつける…を繰り返しているパターン。


隠したいシミがある場所は、何度も何度も重ねづけ。汗


これらの癖は、自ら化粧崩れを引き寄せているようなものです。



あまり重ねてしまうと、塗り過ぎが原因で、

重ねたパウダーの層が時間とともに


少しずつように壊れていきます。ううっ...


場合によっては、


コンシーラーと併用するなどの工夫も必要ですね。


また、顔全体にファンデーションを広げた後も肝心です!!
 
全体につけたら、最後はしっかり

ファンデーションを押さえていますか?きらきら!!


ファンデーションの粉と肌を密着させるために、
ここは何もついていないスポンジ面を使いましょう。かお


余分につきすぎたファンデーションも落とせて、密着度も高まり、
化粧崩れ防止に役立ちます。Wハート


スキンケアもファンデーションも、きちんと肌になじませて、
余分なものは落とすことが大事です!


朝はちょっぴりせっかちな人も、
時間の使い方と手間を惜しまないポイントをつかむだけで、

化粧崩れしにくい肌を手にすることが可能です♪きらきら!!


「すでに化粧崩れがひどくて、夕方以降デートも楽しめない…」と
心配している人は、早速明日の朝にできることから始めてみましょう。


できれば、今晩のスキンケアから意識してくださいね♪好


 
 
 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

いかがでしたでしょうか??


毎日のスキンケアやメイクにひと工夫すれば、
夕方以降のお化粧直しも楽になりそうです♪キラキラ


鏡を見て「やだ~」とため息をつかないためにも、
毎晩、毎朝、きちんとお肌をいたわってあげましょうね。
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてくださいハート



Dr.Makel (ドクター・メイクル)

http://dr.makel.jp/
美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア『Dr.Makel』