● 江東区のインターナショナル保育園 2022年度の入園説明会を開催いたします。こんにちは!中田絵理です。
2022年度入園説明会を10月に開催いたします。お子さまの受け入れは、2歳になる月の初めからとなります。
ドリームキッズハウスは、東陽町駅から徒歩5分のインターナショナル保育園です。
学べるのは、英語だけではありません。
年間を通して、体験型の学習も、たくさんご用意しています。
5月には、園全体で千葉県に、おいも堀りに行きます。
植物はどんな風に育つの?どうやってお料理すると美味しいの?お話だけでなく、実際の土に触れて、その感触を楽しみます。
泥だらけになっても、楽しそうな子どもたちですね。
本物に触れることで、個々の可能性を引き出すのです。保護者様の声卒園した2人の子どもも、DREAM KIDS HOUSEの園生活を通じて各々個性を引き出して頂き、楽しい園生活を過ごしました。
英語もプライベートで話す機会があれば、積極的に話します。
話す英語だけではなく、読み書きもできるようになりました。
フォニックスから学んでいるので、知らない単語でも読み、自分で意味を調べボキャブラリーも増えました。
現在通園している年中の息子も、単語を積極的に読もうとします。
英語だけではなく、ダンスや音楽、体育などで数多くのカリキュラムで、通常の幼稚園や保育園にはない経験ができて、親としてもとても嬉しく思います。
年中保護者様
色々なことに興味を持ってほしいと思い、様々な取り組みをしているドリームキッズハウスに入園しましたが、1ヶ月で色々なことを覚えとても楽しんでいます。
特に英語に関しては、毎日新しい言葉を覚えてくるような成長ぶりで、簡単な言葉は家でも使うようになりました。
絵本を見ながら「What's this?」と言ったり、「Help please.」と手伝いを求めたり、「これは英語でなんて言うの?」とても興味深々です。
何よりも発音が良いことにびっくりします。
ネイティブの先生や海外で生活していた先生の会話や授業を受けているのが、とても良いのだと思います。
年少保護者様
通い始めたばかりですが、初日からたっぷり刺激を受けて、スクールバスに踊りながら乗り込むほど、楽しく元気に通っています。
年少前の2歳の息子にもモンテッソーリをはじめ、リトミックなど専門家による、なかなか他では経験できないような高い教育を受けることができる点に、魅力を感じ入園を決めました。
保育園と幼稚園の良さを、どちらも兼ね備えているところも、とても魅力的で決め手でした。
年中保護者様
ドリームキッズハウスでは、毎日、専門クラスが受けられます。
専門の講師から、直接その魅力を学べるのです。モンテッソーリでは、集中力を育みます。
アートやリトミック、ダンスでは、自分を表現することを学びます。

ある日のアートでは、クレヨンでキャンディー作りをしました。食べたらどんな気持ちになるのか、先生と話しながら制作しています。
少人数制なので、先生ともじっくり話し合える環境です。
楽しいことには、目を輝かせて取り組んでいますね。
他にも、子どもの好奇心を刺激するプログラムがいっぱいです。ぜひ入園説明会に足をお運びください。
説明会の詳細は以下の通りになります。
日時第一回入園説明会:10月2日(土)
・13:00~ 満席となりました。・15:00~ 残席僅か
第二回入園説明会:10月24日(日)
・9:00~
・11:00~
ドリームキッズハウス
東京都江東区南砂2-6-3サンライズ東陽401
東京メトロ東西線「東陽町駅」A4出口から徒歩5分

入園説明会の参加お申し込み入園説明会のお申し込みはこちらから