みなさんこんにちは~キラキラ

今回はドリーム前田で行われています

運動療育の内容についてご紹介いたします爆  笑

 

 

お子さん一人ひとりの目標を決め、運動メニューを検討し実施しています!!

 

「縄跳びがとべるようになりたい!!

という目標を持つお子さんには、

縄跳びを跳べるようになるために必要な運動トレーニングを行っていますグー

 

縄跳びを跳ぶときに、空中で縄を回す動きがあります!

ボールを頭上に掲げてジャンプをすること、

トランポリンでジャンプをして空中で拍手…など、

様々な運動を行っていますキラキラ

その他に、リズムよく跳ぶ練習として

「いち、に、さーん!!」で大きく跳ぶこと、

脇を閉めて縄を回すことができるようになるために、

タオルを脇にはさみ、落とさないように脇に力を入れてジャンプする練習も

行っています。

 

体幹の保持も大切になってきます!

バランスを取りながら…ボールを入れる。

バランスを取りながら…リバーを渡る。等様々な体幹トレーニングも実施しています。

 

指導員と一緒に行ったり、出来るところを見極めて行うことで

回数を重ねるごとに自信をもって取り組むことができています拍手

 

「走ると転びやすい…早く走れるようになりたい!!」

という目標を持つお子さんには、

遊びの中で体の使い方や、

触診で骨や筋肉の状態を確認をします。

 

転びやすい原因を探り、

必要な運動機能の向上に向けた療育を行っていますスター

重心がどちらかによっていることによる姿勢の崩れや、

全身筋力トレーニングを行い代謝アップのトレーニングも行っています!

 

 

日常の中でお子さんの「こうなりたい!」「これができるようになりたい!」気持ちを大切に

お子さん一人ひとりに合った運動療育を今後も行っていきます星

 

 

 

6月25日、手稲区幼児教育支援員の方をお招きし、

年中から年長の保護者様に向けて就学相談会を開催いたしました。

通常学級、通級、支援学級、特別支援学校等それぞれの違い、

就学相談の申し込みから就学先を決めるまでの流れ、

就学先を検討するにあたってのアドバイス等

様々な内容をわかりやすく丁寧にお話をしていただきました。

保護者の方々も熱心にメモを取られており、就学に向けて見通しを持つことができ、

とてもよかったです…との感想をいただきました!!

ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました星

 

暑い日が続いておりますスイカ

熱中症も札幌で少しずつ出ている様子です。

ドリームでも水分補給を努め予防対策をとって楽しく過ごせるようにしていきます星

 

それではまた次回、お楽しみに~!!