こんにちは、ドリーム中央ですニコニコ

 

 

降雪量が一気に増え

除雪に追われる日々となりましたね…

みなさん体調を崩してはいませんかはてなマーク

 

 

子ども達はどっさりと降り積もった雪に

「雪遊びした~い!!」と大喜び爆笑

 

 

今月は元気いっぱいな子ども達のリクエストに応え

雪遊びやそり遊びをたくさん取り入れていますので

ご紹介します爆  笑

 

 

 

 

午前中の小さなお友達は近くの公園で雪遊びラブラブ

でこぼこツルツルの雪道も

一歩ずつ足に力を込めて元気いっぱいに歩きますキラキラ

 

 

慣れないスノーブーツや雪道にちょっぴり苦戦していた子が

新雪の上は感触が違うことを発見し夢中で歩いたり

手袋が苦手だった子が

手袋をはめると雪を触っても冷たくない事を発見し

スムーズに手袋ができたり

『経験』することで出来ることが少しずつ増えてきています爆  笑

 

 

 

 

午後のお友達はそり遊びがお気に入りラブラブ

「一緒に乗ろう!」と声を掛け

お友達と『共有』したり

「次はわたし」「その次はぼくね」と

『順番』を意識したり

 

ソリでお友達を運んでみたり…爆  笑(力持ち~びっくり

遊びの中で、楽しみながらお友達との関わりを学んでいますニコニコ

 

 

何度も雪遊びを経験し、雪遊びが大好きなみんなキラキラ

こんな風に雪の感触を全身でたっぷりと楽しむことだってできちゃいますルンルン

 

 

 

 

 

小学生の雪遊びはよりダイナミックダッシュ

旭山記念公園で長~い距離のソリ滑り爆  笑

 

傾斜もあり、そりのスピードもビュンビュンダッシュ

体重移動でスピードやバランスを上手にコントロールしていました電球

雪煙がかかっても、転んでしまっても大盛り上がり爆  笑

「ちょっと怖いな~」と言っていた子も

お友達と一緒になら『やってみるびっくりマーク』と挑戦していましたよ電球

 

 

 

幼児さんと小学生が一緒に遊ぶ機会もありますニコニコ

年少さんから6年生までの幅広い年齢層ですがとっても仲良し飛び出すハート

 

一緒にソリ滑り、とっても楽しそうキラキラ

 

 

 

ドリーム中央の近隣には公園がたくさんあるので

お子さんの発達年齢や人数等によって

様々な場所で雪遊びを楽しんでいますよニコニコ

 

 

いかがでしたか?

活動の様子はインスタグラムで更新中ですルンルン

そちらもぜひご覧くださいねキラキラ