『研ぎ師伊之助深川噺ができるまで 210』 | オーディオキネマ 研ぎ師伊之助深川噺

オーディオキネマ 研ぎ師伊之助深川噺

オーディオキネマ 公式ブログ

~ライターのつぶやき~
「資料集めなのか・・・」



久しぶりのつぶやきですが、

今日は自分に活を入れるためにも、

ここで懺悔したいと思います。



さて、

シナリオ執筆、演出、作品編集、効果音作成などを仕事にしていると、

どうしても自宅やスタッフルームには、

そのための資料や小道具が溜まってくるものです



中でも、

特に困っているのが、

書物関係になります。

と言うのも、

今後の作品について考えていると、

ついつい、

「ああ、あんな書籍があったら欲しいなぁ~」

というコトになります



もしくは、

フラリと神保町(古書店街)などに行き、

「きっとこれは重宝するだろう

とニコニコ顔で購入することになります。



手に入れた品物は、

しっかりと目を通すものもありますが、

あれ、いつ入手したっけ、これ

なんてものも多くなってしまいます



例えば、

最近の新人書籍は、

こんな仲間になります。

 

 

 

基本的には、

辞典風なものが増えていきいますね。

(なんか、便利な気がするじゃないですか




◇『時代風俗』などは、便利ですよね。

この中でどんな項目に触れてあるのか覚えておく必要はありますが、

江戸時代の日常生活などについての、

ちょっとした疑問を解決してくれる大事なアイテムですね



◇『合戦の日本史』については、

いつか合戦ものを書いてみたい、

という思いから入手した一冊ですね

古代から幕末までの、

誰も知らないような小さな戦までも網羅している、

気持ち悪いくらいマニアックな書籍になります。

(まあ、微妙な一冊ですね・・・



そして、

『日本の古典名著、総解説』

もともとこの分野については全くの無知でありますから、

勉強せねばならぬ、

と気合を入れて入手した一冊でございます

(とてもアカデミックな匂いが強い御本でございます)

これを手にした動機は、

この本で紹介されている解説を読んで、

自分に興味のある古典作品を探そうとしたのです

しかし・・・・

解説を読むだけでも、

頭がヘロヘロになってしまって、

すぐにギブアップ状態になってしまいました・・・

まだまだ、

知性が追いついていませんでしたね。

あと数年、

冬眠していてもらうことにしましょう



他には、

『香具師の口上集』

という二冊です。

昔の商売人の売り声についてまとめた書籍ですね

これは、

第一話『研ぎ師伊之助深川噺』

でも大いに役立った書籍になります

江戸の街並みには、

町人たちの売り声は欠かせませんからね

とくに役立った資料と言えますね。




こんな風に、

めったに読みもしない資料がたまってくるのが、

悩みの種ですね

「アホか、図書館に行けよ」

という励ましのお言葉も聞こえてきそうですが、

返却までの二週間あまりで、

間に合わない資料もあるんですよね。

必要な箇所をコピーしたり、メモしたりもしますが、

そんな紙切れが増えるのも、また整理に困ってしまいます。



そんなこんなで、

意味の分からない資料が、

部屋に積まれていくことになるのです。



『おい! だから、、、どうしたっ



という本日のブログですが、

冒頭で言ったとおり、

皆様には、

「今後は少し考えて資料をコレクションします」

という私の反省を聴いて頂きました。

(きちんと言ってありましたよね。

わたし、謝りませんよ




それでは、

皆さん、



今日も、

張り切ってお仕事頑張ってください。




じゃ、失礼します。







【3月のワークショプ】
『1ヶ月でシナリオの読み込みを知る!』→コチラ

プロ声優に必要なシナリオの読み込みに迫ります!
読み込みが足りていない新人の現実に驚いてみてください。
そして、現場のプロの読み込みを知り、目指すべきレベルを確認して下さい。



【出演者オーディション】
4月開催
ドラマCDオーディション情報→コチラ


 

【twitter】

@audiokinema
オーディション情報などつぶやきます。