ごめんなさい。


長い間、修行の旅に出てました。


ということにしておいてください。


たくましく成長して帰ってきましたから。


やはり、このブログ、できるだけ続けたいです。


これが僕の、みなさんとつながっている明かしです。


「書くことがない」というのはやっぱ逃げで、書くことをできるだけ探したいです。


僕の人生、これから。みといて。


明日へとつながっていけるように


みなさんに喜んでいただけますように・・・


とりあえず今日は、これまでにない、いい一日だった。ほんま。


君だってそうだろ?


最大の成果は、今日から規則正しい生活に切り替えて行くスタートを切ったこと。


やっぱ、昼夜逆転は、自分には合っていない。調整してく。


「できるだけ歩く」まずはこれを日課にしたい。


これによって身も心も健康に保てる。 というものだ。 


まあ、買いたてのアイスみたいなカタすぎる話はこのへんで。子供に見向きされるように。


今日の出来事。ええとこ、行ってきてん。


今日は、お寺にお参りしてきたのであある。


自然に足が向かってん。たぶん、こういうのが、本来のお参りの体(たい)かも。


観光だけのつもりなら、得ること少なし。


お寺というよか、お寺+庭園+茶室やねん。


茶室ってのがないよな、ほんと。普通に生きてたら行かんよね、まず。


拝観して、抹茶よばれんねんで、試したくない?


一言で言うと、最高に準備された茶室。


これはもう、行くしかないね。


ASAP(as soon as possible) できるだけ早く。


どこやねん?


また奈良やねん。「地元知らんでどこへ行く」って言われたら返答に困るしね。


大和小泉。大和郡山市。


「慈光院」 じこういん 時効はアカン チカンはアカン



とにかく、綺麗に刈り込まれて、常に美化されている庭園が、見れば見るほど見事。


飽きるまで眺め、静かなたたずまいを堪能した後は、御本尊の「釈迦如来」様を拝むべし。


僕はみとれたね。忘れらないね、そのお姿。


「悟りの境地の表情」、というのはこのことか、と。めっちゃめちゃかっこいいで。マジで。


惚れるね、間違いなく。特に女の子。「この人について行く」って感じやと思うわ。


僕はこのような姿を目指そうと思ったね。


満足が言った時点で、タイミングを見計らってお茶が出てくる。


僕なんか、気づけば3時間近くねばった。あっという間。


正確に言うと、「折角だから、できる限り味わいたかった」。


そして、真の「おもてなしの心」というのは、言葉では表せないもの。客の来場から滞在中に至るまで、細心の気を配り、できる限りくつろいでもらうのが真情、というのが伝わるよ。


茶室もそこは何種類かあって、「全国に現存している茶室の中で、年代・作者・形状等が証明できるものの中では最古の席」といわれているそうな。


生け花や掛け軸も味わい深いよ。食事もできるらしく、すんごくおいしそうやった。


最後に余談。


そこで甲斐甲斐しく働く、一人の女の子に少し心がゆらいだ。


あえて言葉で表現するなら、その素朴さがなんともいえずいい。


どこにでもいるようで、そこにいるからいいねん、みたいな。


あの子に会いに、また訪ねてみようかな。


季節が変われば。


ああ、恋がしたい。


手を伸ばせば届く恋が。