山本クリニック院長 ドクトル山本ブログ

山本クリニック院長 ドクトル山本ブログ

美容形成手術に関すること、美容情報、日常のことなどを配信していきます。
2014年2月より、西永福より新宿三丁目へ移転致しました。
ご予約・ご相談は、03-5315-4391もしくはyamamotoclinic.soudan@gmail.comまで。


まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

 

今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)の腫れについてです。

 

どの手術でも、術後の腫れ方は、患者さんにとっては大きな問題だと思います。

この手術は、腫れが少ないことが、特徴の一つなのですが、時として腫れる方にお会いする事もあります。

 

この方も、『腫れた』方ですので、これぐらい腫れることもあるという参考にして頂けたらと思います。

 

それぞれの方向を、術後5日目、抜糸時、術後1か月でご紹介します。

 

どの手術にも個人差というものがあります。一番良い経過の写真を見て、平均的な経過だと誤解することがないように、気を付けて頂きたいと思います。

 

美容外科話はこちらを御覧下さい。

 

 

超ラフな書き方の『note』はこちら↓

 

 

 

まず、このお話にご協力いただいた方にこの場をお借りして深謝いたします。

 

今回ご紹介するのは、鼻先が高すぎた方の修正手術の経過です。

 

この方の術式や術前状態を詳しくお知りになりたい方は、私のコラム『美容外科話』をご覧下さい。

 

手術直後の状態です。

 

この横顔がどのように変化していくのかをチェックして頂きたいと思います。

術後1週間抜糸時の状態です。

 

傷口の部分が盛り上がっていることがお分かりになるかもしれません。

術後1か月たつと次のように変わります。

だいぶ落ち着いたと思われます。

術後3か月経つと、ほぼ完成形に近づきます。以下にお見せします。

 

いかがでしょうか。このように、日ごとに少しづつ変化しますが、1か月程度経てば、他人からは指摘されない範囲に落ち着くのではないでしょうか。

 

修正手術の術後は、手術内容によっては、腫れが長引くこともありますので、担当医の説明をきちんと受けられることをお勧めします。

 

美容外科話はこちら↓

 

超ラフな書き方の『note』はこちら↓

 

 

 

 

 

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

今回ご紹介するのは、『小鼻縮小術と鼻尖形成術』を受けられた方です。

 

この方の術前、術後の変化は、私のコラム『美容外科話』をご覧頂きたいと思います。

 

この話では、術後の『腫れ方』をご紹介したいと思います。

手術時にテープ固定がしやすいように、鼻に糊を塗っていますので、これが茶色くなっていて、抜糸時には鼻が茶色く見えると思います。

1か月を経過すると、このように変化します。

 

まだ腫れは残っていますが、1か月すると、大分落ち着いているのがお分かり頂けると思います。

 

この術後の『腫れ』や経過は、個人差がありますが、医者の腕の差が影響する場合も多いと思います。手術を受けられる際は、術前、術後だけでなく、こうした術後経過も検討されることをお勧めします。

 

美容外科話はこちら↓

 

 

 

超ラフな書き方の『note』はこちら↓

 

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

 

修正手術のご説明の際に、タイトルのようなご質問を受けることも珍しくありませんので、時間的な経過をお見せしたいと思います。

 

この方の実際の手術等細かい話は、私のコラム『美容外科話』どご紹介していますので、そちらをご覧下さい。

 

では、この方の傷の経過を術前から順を追ってお見せします。修正手術の場合、新しい傷をつけてしまうと、傷が増えてしまいますので、『前医の傷で切って、いかに綺麗に治すのか』という点が非常に大事だと思っています。

 

だんだん傷が目立ち難くなって行くことがお分かり頂けると思います。

 

いつも同じような事を書いていますが、良い事ばかりなく、現実的な事をご紹介して行きたいと思っています。

 

 

美容外科話はこちら↓

 

 

超ラフな書き方の『note』はこちら↓

 

 

まずこのお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

 

今回ご紹介するのは、鼻修正手術を受けられた方の経時的変化です。

 

どのような手術であったのかは、私のコラム『美容外科話』でご紹介していますので、そちらを是非ご覧下さい。

 

正面の変化をお見せします。

 

少しずつは、変化していますが、術後1か月と大きく変わりがないと思います。

 

斜めからの状態もお見せします。

 

こちらも大きな変化が少ないと思います。

 

手術は、担当医の技量によっても腫れ方が違うのですが、ご本人の体質によっても、大きな差があります。特に修正手術の場合、『どの程度腫れますか?』という質問は、担当医泣かせだと思います。

 

美容外科話はこちら↓

 

超ラフな書き方の『note』はこちら↓