暗い時は陰の力が強いから、歩かない方がいいよと中国人の友人に教えられました。
陰を取り込んではいけない。
明るくなって陽になってから歩けと教えられたんです。
確かに私、真っ暗な時間に歩き始めてる。
歩くだけなら時間調整も可能だけど、
ラジオ体操の時間は決まっているわけだから、
どうしたって暗いうちに出かけるしかない。
写真だと明るく見えてしまうけど、
ほんとうは真っ暗な不忍池を歩く。
中央にボート池と蓮池を仕切る道があるので、
不忍池を
8の字に歩いています。
ラジオ体操の途中から明るくなって、
終わるころにはすっかり朝。
白っぽい朝です。
どういう仕組みで朝焼けになるのか知らなかったので、
検索しなさいと言われる前に調べました。
うん、うん、なるほど。
赤い光が届きやすいのか。。
確かに太陽は陽だって感じる。
お日様のおかげで気持ちが明るくなるのも感じる。
でも陰と陽があるんだから、
「陰」がいけないってわけでもなかろう。
私、暗いのかなり好きだし。。
とここまでは来たのですが、
どうオチをつければいいのかわからない。
頭が眠ったままで何もひらめかない。
まあ、こんな日もあるさってことで、
中途半端なままに終わります(笑)
若干、品薄感の出ている商品もあります。
お早めにご注文いただけると助かります。
ディマンシュもオセアントもオーガニック原料を使っています。
色や香りの調整をしていないため、
ロットごとに色や香りが異なる場合があります。