皆さんこんにちは、珠下なぎです。今日も来て下さってありがとうございます!

 

初めての方は初めまして。心療内科医でゆるく作家活動をしております、珠下なぎと申します。

 

 

たまなぎブログ、更新しました!

先日、熊本に行って参りました!

以前から気になっていた、鞠智城に行ってきました!


鞠智城は、福岡の大野城・基肄城と同時期に、海外からの侵攻に備えて築かれた朝鮮式山城です。百済からの亡命貴族が持ち込んだと考えられる、金銅の仏像も発掘されています。(複製写真あり)


 

 知らざれる古代の山城・鞠智城の魅力を徹底解説

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました! 

 

珠下なぎの作品はこちら↓

「遠の朝廷(みかど)にオニが舞う」(第60回講談社児童文学新人賞・第26回児童文学ファンタジー大賞最終候補作品)

Amazon kindle版で販売中。

紙書籍(ペーパーバック版)も販売開始しました!

こちらはややお高めですが、あとがきや紀行文、関連マップなどの特典が満載です。

電子版のファンの方、電子書籍は読めないという方にお勧め。
 

 

 

遠の朝廷にオニが舞う

Amazon(アマゾン)

500円


「ウラヤマ」(ライトホラーミステリー。心霊スポット探検をきっかけに、近代の闇を覗いてしまった少年たちの、成長物語。)

Kindle版、紙書籍化で発売中。

ライトホラーとは看板に偽りありとのうわさも。結構怖い、という方も意外と多かったです。

 

ウラヤマ

Amazon(アマゾン)

500円




☆日本児童文学者協会編・文溪堂出版「百物語① 1話ごとに近づく恐怖」の中の第14話「図書室の恐怖」

子供向けとあなどるなかれ。どの作品もかなり怖いです。

公募で選ばれた作品とプロ作家さんの作品が掲載されていますが、公募で選ばれた作品もほとんどは有名プロ作家さんのものです。私のような無名の新人は少ないです。

 

ついでに、作者の名前のふりがなが、「たましたなぎ」となっていますが、「たまもとなぎ」が正しいです!

憤怒の恐怖 (1話ごとに近づく恐怖百物語 1)

Amazon(アマゾン)

1,540〜3,850円

 

☆「神眠る地をオニはゆく」 2023年9月発売!(最新作)

「遠の朝廷にオニが舞う」の続編です。

 

 

 


☆日本児童文学者協会編・文溪堂出版「百物語① 1話ごとに近づく恐怖」の中の第14話「図書室の恐怖」

子供向けとあなどるなかれ。どの作品もかなり怖いです。

公募で選ばれた作品とプロ作家さんの作品が掲載されていますが、公募で選ばれた作品もほとんどは有名プロ作家さんのものです。私のような無名の新人は少ないです。

 

ついでに、作者の名前のふりがなが、「たましたなぎ」となっていますが、「たまもとなぎ」が正しいです!


 

チェリまほ関係のまとめ記事はこちら。

 

 

最後まで読んで下さって、ありがとうございます!