たまには症例を! | 神戸垂水の森本歯科の診療日記

神戸垂水の森本歯科の診療日記

歯とカラダ、ココロはつながっています。
一本の詰め物でも身体のバランスが崩れてしまいますので
慎重に治療しましょう。

こんにちは、暖かくなって来ましたね!


今日はたまには治療の症例を^_−☆


患者さんはスタッフでホメオパスの柳さんです^ ^


午前中にこんどのパドマさんのセミナー(424)の打ち合わせとメタトロンの勉強会していたのですが、

少し前から左手が上あげにくく、後ろに回せなくなってしまったそうです。


柳さんの咬合調整は久しぶりで特に下顎の動きが悪くなっていました、体幹も中心軸が左後方にずれていました。


上下のかみ合わせと下顎の動きの調整して、

右肩鎖関節と第二肋骨、右仙腸関節、肩甲骨などカラダの調整してからまた咬合調整しました。

体幹もしっかりして左手もだいぶ上がるようになりました(^^)


森本歯科医院 HP


パドマさんのセミナー

歯科とホメオパシーのセミナー