イヤシロチ化 その二 | 東海村男髪屋のブログ

イヤシロチ化 その二

本日は、イヤシロチ化第二弾。

FUFパウダーというものを壁に塗りつけ、建物内の空間全体を活性化します。


よく新築物件にて壁に「炭」を塗る方法がありますが、意味合い的に似た様な感じです。

早い話が、今流行りの言葉で言うと人工的に「パワースポット化」です。


詳しくは「イヤシロチ」で検索してみてください。


photo:01




この作業は自分たちで行いました。

photo:02

FUFパウダーというものをクロス糊に混ぜます。


東海村男髪屋のブログ
FUFパウダーです。基礎土間コンクリートにも混ぜました。


photo:03
ローラーを使い、ペンキを塗る要領で届く範囲を塗りました。

壁部分で微妙に黒くなっている部分が塗布した所です。
photo:04

私が塗った場所より、専務(妻)が作業したところの方が綺麗な仕上がりです。

(^^;



FUFパウダーを塗ると「湿気対策」や「ニオイ」が不思議と気にならなくなるという事なので、トイレは二重に塗りました。

photo:05

写真では写っていませんが、天井にも塗布し、塗る姿勢がとても辛かったです。

普段は使わない筋肉を使ったせいか、筋肉痛!?

(^^;


photo:06

6Kgのクロス糊に1KgのFUFパウダーでちょうどピッタリ使い切りました。


そのほか、本日は溶接屋さんが来ておりました。

photo:07

シャンプーブースの配管BOXを作成していました。



少々筋肉痛ではございますが…

(笑)

無事、本日の作業は終了しました。

イヤシロチ化することによって、ご来店のお客様に良い空間にて過ごして頂ければと思います。