ていていていー!!

photo:02



昨日いっぱい書いた長文ブログが
急に消えてしまったので

さくっと書き直しますwww

(手抜きになってしまうのは悪しからず)

ってことで、


ひらめき電球確か、昔反抗期とかあったと思うんだけど、どんな感じで今みたいにお父さんと仲良くなったのー?

ひらめき電球私も、あやめちゃんとお父様の仲良しプロセス気になってたり…
ヤカラブに書いてあった家出の後とか、どうやって今の関係になったのかとか。
いつかそんな話もして貰えたら嬉しいな。
あやめちゃんとお父様の関係、素敵だから。

との質問にお答えしますんドキドキ


photo:01




そもそも父親と仲良くなったのは
実はここ最近の話なんです。。。

それまで世の中で一番恐くて
苦手だったのが
父親っていう存在でした。

私の家系は宗教的な面も強く、
絶対的な主導権を持っているのが父だったので

当時の考えは
「逆らえば人生不利になる」

って常に思っていて

*留学させてもらうまで
*自分で自給自足できるようになるまで

は逆らわないって
自分で決めて生きていたので

通信制の高校の単位を夏までに
9割終わらせて

卒業がほぼ確定してから

バイトして5万溜まった瞬間に家出しました。


家出同然の上京したときには
約2年間は実家に帰らなかったし
連絡も全部着信拒否してました。


もちろん金銭的に苦しかったり
苦労はかなりしましたが

自分で決めて掴んだ自由だったので
一切頼ることはありませんでした。



でも、

私が18歳のとき過労とストレスで
急性胃腸炎になって


本当に動けなくて死ぬんじゃないかって思ったときに

死にものぐるいで電話できたのが父だったし、


救急車呼んでくれて
1番に駆けつけてくれたのは父でした。

福島から車飛ばして東京の病院まで来てくれて


そのとき、

本当に自分が大変な状況になったときに助けてくれるのは

友達でも彼氏でもなく
自分の父親だったことに気づいて

数週間入院しながら
いろいろ語っているうちに

いままで育ててくれた
恩をと感謝を実感することができ

和解できました。



それ以来反抗することはなくなって
父から厳しく監視されることもなくなり

今のライフスタイルを築くことができてると思います。


そもそも、

人間的な面で
私は父のピュアでスピリチュアルで
天才的な型にはまらない変人なとこが大好きだし、

きっとそんな父の背中を見て育っているので

働く環境は違えどかなり影響されてます。


小さい頃からいろんな海外を連れ回してもらって
いろんな刺激をもらってるし

その幼少期があってからこそ
今の自分の感性も存在してるのかなーってよく実感します。


父と2人で外出するときは
だいたい古墳巡りしたり
博物館や美術館巡りして遊んでます。


遊び?かどうかは分かりませんがw

私は父の無駄に詳しいマメ知識や
深い歴史の話を聞くのが好きだし、

毎回奇跡みたいな出会いがあって人と繫がる機会が多いので

よく父と当ても無く旅するのは最高に楽しかったりします。笑


なんかなんて答えて良いのか分かりませんが、


とりあえず、


こんな反模範的な娘になってしまったけど


私は生涯、

自分の父親を誇りに思うし、
大好きですww


そして昔は死んでも絶対ナイと思ってましたが

父のような変人と結婚できれば人生最高に楽しいのかなーって

最近思えるようになりましたw


性格も私の鼻もw

父からもらった最高のDNAだと思ってるので
生涯大切にしていきたいと思います。


ってことで
もーすぐ父の日ですねドキドキ

みなさんも恥ずかしくて普段伝えられない
感謝の言葉を伝えてみてくださいっドキドキ


ほな!

photo:03



今夜もPartyしてきますドキドキ



iPhoneからの投稿