ご覧頂きありがとうございますおねがい

ダウン症のあるお子さんの
ママやパパ達、そして皆のための
ネット配信・ダウン症専門番組
『ダウン症TV』のブログです

ダウン症TVは「You Tube」と
「BuzzVideo」で子育て体験談や
お役立ち情報を動画配信しています🎥


こちらのブログでは、
『ダウン症TV』の情報や
ダウン症のある次男ダイくんの事、
兄弟の事など
日常をママが書いてますニコ

そして、ブログを通して色んな方と交流出来たら嬉しいです✨

ダイくん
・ダウン症
・ウエスト症候群
(点頭てんかん)
→現在発作なし(異常波あり)
・胆石(経過観察)
・3兄弟の次男
・3歳

★長男…昆虫触れないけど大好き!6歳。
★末っ子…おさるのジョージLOVEな1歳
男の子

ダウン症TVのYou Tube、BuzzVideo、
Instagram、Twitterなどはコチラ 


宜しくお願いしますおねがい




こんばんは!


先日は、夜に大きな地震が起きてビックリしました〜びっくり



ダイくんと末っ子は、もう寝てたのでzzz

どんなに揺れようが起きませんでした滝汗



長男と私が寝ようとした所で地震が起きたので長男がビックリしちゃってましたあせる

長男大きな地震初めてですアセアセ




とりあえず、



末っ子とダイくんが爆睡zzzしてて起きる気配ないのでガーン

彼らの近くで長男と一緒にジッと揺れが収まるのを待ちました滝汗ヒヤヒヤです


携帯の警報がなって更に怖さアップしますえーん



しばらくして揺れが収まり、

特に何も被害なく済みましたビックリマーク



しかし!



翌日、早朝に出勤したパパさんから我が家のマンションのエレベーターが止まってたと連絡がありましたガーン


その後すぐエレベーターの会社の方が来てなおったようですあせる


閉じ込められた人がいなくて良かったですあせる


でも、


ニュース見てたら、何件か閉じ込められちゃった方がいたみたいですねあせる



翌日の電車の大混乱のニュースや帰宅困難者のニュースを見てて3.11を思い出しました汗

3.11の時は、私も帰宅するのに苦労して真夜中に家につきましたチーン帰れただけマシなのか…



で!


先月、療育先で防災について座談会したんです。そーいえば!!

それも思い出して書いておこうと思います鉛筆



先生を中心としてママさん達と話してたんですが、

災害時に備えて何かやってますか?


との問に



シーーーーーーン…キョロキョロ



あんまりやってないか、全くやってない方が多かったです。


先生は、水や食料を備蓄してて期限が切れないように、使い切るようにしてるとの事でした。



我が家も水は少し多めに在庫を置くように考えてましたが、2ケースは最低でも置いておくようにしようかなーとか思いました💦



昔はサーバーを置いてましたが、子供が生まれてからはサーバーを無くして、コープで水の注文してます。重い物とかホントに助かってますチュー



避難所に行っても子供のご飯とか困るかもしれないので…子供のレトルト物を在庫置くようにしようかなーとか…考えてます。

今も少しならありますがあせる2〜3日分はあった方が良さそうでしたビックリマーク


避難所に置いてある非常食は、結構好みが分かれるような物が置いてある…とも聞きました。


避難所については、洪水の時と地震の時で変わる⚠という話があり、

地震の時は、指定された学校などですが、

洪水の時は、マンションなど高い建物の上の階に避難するも良いとの事で…


マンションの上の階に住んでるお友達の家に避難するのもアリですよーーーって



近くにいませんし滝汗

えっ…ムリ!!



今一度、ハザードマップ見てみて下さいと言われました目



あと、普段飲んでるお薬を多めに持っておいた方が良いと言われました!!


処方されて飲んでるお薬は、災害が起きた時に、なかなか手に入らなくなってしまうそうでえーん

災害があると、こういったニュースも見かけますねあせる

糖尿や心臓のお薬が無くなってしまう…など





この座談会をしていた療育施設が

「福祉避難所」

にも指定されてるそうで、何か災害が起きた時にも使われるそうです!!




私、福祉避難所って知らなかったんでアセアセ

チョット調べちゃいましたニコニコ


私の住んでる所には14箇所ぐらいあるみたいです。



福祉避難所とは…

高齢者や、障害者その他の特別な配慮を必要とする要配慮者を受け入れるための設備、器材、人材を備えた避難所施設です。 


福祉避難所(さいたま市) 

↑さいたま市民じゃないんですけど分かりやすい感じだったのでお借りしました口笛




私の住んでる所では、こんな注意書きがありました。お住まいの地域により違いはあると思うのですが…


(注意)福祉避難所は二次的な避難所であるため、災害発生当初から開設される避難所ではありませんポーン



一旦、近くのところに避難して、

福祉避難所が開設されたら移動すると良いらしいです!!


開設されたかどうかは自分から避難所の職員さんに聞いたりして情報を得るとの事で


各避難所の職員さん達は、手いっぱいで💦

職員さんから声がけする余裕がなかなか無いそうですガーン


何か困った時は、自分から声かけてみてください。

だそうですあせる


例えば、みんなと同じ部屋で、子供が声も出してしまうしアチコチ動いちゃうし…などなど

色んな困りごとってあると思うんですけど、


学校だったりすると、どこかの教室を使わせてくれる事もあるそうです。

※余裕があれば…もちろん必ずではないですあせる



我が家としては、情報を得るために市の情報メールに登録してますグッ


登録をしておくと

↓↓↓


「〇〇で震度〇〇の強い揺れを観測しました。

余震に注意して、焦らず落ち着いて行動してください。

火の元を確かめてください。あわてて外へ飛び出すのは危険です。

テレビ・ラジオ等の情報に十分注意してください」


と行った感じで、住んでいる所に地震が起きた時にメールが来たり、

災害が起きた時に避難所が開設されるとその情報も来くるので、助かります〜


以上、私の浅い知識ですが聞いたこと思った事など書いてみましたキョロキョロ




実は!

昨日からパパさんお泊りでいなくて3人の子供を一人で見てるのでバタバタしてます💦


明日の夜帰ってくるかなー



確かにバタバタしてますが滝汗


一人で家の中を回してる時の方が

早く家の中の事が終わり✨ご飯手抜きだしネ

早く子供たちを寝かしつけ出来ますニヤリ


助けてくれそうな人がいると、のんびりしちゃうんですよね〜

あと、ご飯ちゃんと作るのでその時間もかかる





ダウン症TVは、11月に撮影出来るかもしれないですが…日にち確定まではしてないので、

どうなるか!


協力して下さる方達の御都合等を最優先で無理なく出来ればと思っているので


焦らず一つ一つ丁寧にやって行きたいトコロですお願い


それから、「きょうだい児」についてもやりたいなーと考えてますおねがい

まだ、出てくれる方に約束を取り付けてないですけどネ



という事で!



最後までお読み頂きありがとうございますキラキラ



自転車でゴキゲンのダイくん爆笑