カーオーディオ東京|キャデラックXT4アンプ追加+ツイーター交換で脱AKGサウンドシステム! | カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

カーオーディオ専門店【東京都練馬区ダウンロー】

車のスピーカー交換、ウーファー追加、アンプ取付など承ります。

ゴゴゴゴ…


曇り時々豪雨の水曜日は湿度150%のなか気合いで朝散歩走る人DASH!



梅雨らしい空が戻ってまいりましたが、個人的には真夏の方がまだマシ!という感じあめ叫び




ワン友達も集結率30%程度と控えめしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ



集結率が100%を超えると25匹以上集まる事があり、わんわんパラダイスが完成お祝い



公園の多い板橋区に感謝せねばなりませんお願いほっこり



で、ジメジメ蒸し暑いので、バシィーっ!と爽快な気分を味わいたいなーと思って、、




えぇーっと、令和で最も面白いパチスロ機こと、東京喰種に着席したでござ候パンチ!ニヤニヤ



雨の中パチ屋に行くの面倒くせーなーと思いつつも、どーにかしてバイツで+3000枚上乗せしてブシャーっと脳汁を出したくて、とりあえず10万円持って着席しましたが¥



米が高いとか騒いでる令和において、相変わらずパチンカスの金銭感覚は狂っており、金木君風に表現すると、間違っているのはこの世界ではなく、パチンカスの金銭感覚だ!という事になるでしょうひらめき電球ニヤニヤ




で簡単にチャンスゾーンに入り恋の矢




簡単にATに突入しますがお祝い




6回連続ATかけぬけを喰らい心が折れそうになりつつも、退かぬ!媚びぬ!省みぬ!の精神で続行するとメラメラムキー




これまで高設定挙動だった台の様子が一変し、くそハマりの連発で気づけばAT間天井1200Gに到達ハートブレイクチーン




せめて1回くらいはバイツやらせてくれー!と願いを込めつつヤモリさんとのバトルを開始するとパンチ!ムキー




ななな南斗、結局2000ゲーム超回してやっと初バイツを獲得お祝い笑い泣き




が3000枚は夢のまた夢で、たったの50枚で上乗せ終了完了チーン




結果378枚獲得し、疲れたのでヤメショック汗



この台、今まで何度か打ってますけど、まだ上乗せ特化ゾーンに入った事がなく、一体どーやって出すんですか?という印象しかなく、明日も負けたら店員のお姉さんのパンツを脱がして、頭から被って遊戯してやらねば成りませんパンチ!ニヤニヤパンツ




ブロロロッ!

 

そして新車キャデラックXT4のオーディオ音質向上レポートアップニコ

 

 

ななな南斗、マッサージ機能がついていると噂の近未来的な車で、シートに座ってみると座面が強力な電マの様にバイブして超びっくりドンキーコングビックリマークアセアセ

 

 

女の人が知らずに座ったら、振動で昇天してしまうのでは!?と想像しましたが、クズの妄想でピッカピカのキャデラックを穢してしまい、大変失礼しまうまパーニヤニヤ汗

 

 

で、純正オーディオの音質はかなり良いけど、もっと良くなるならドピュっ!とヤッてほしいレンチデレデレ

 

 

そんなご相談を受けて車内を拝見すると、、

 

 

 
AKGサラウンドサウンドシステムがついており、これはグランドチェロキーとかで見かける「センタースピーカー主体」のスピーカーシステムでしてサーチうーん

 

 

 
ココがバシィーン!と鳴る事でダイナミックなサウンドバランスを実現し音譜

 

 

 
Aピラーのツイーターとダッシュパネル左右のハイレンジスピーカーはオマケ的な位置づけで、サブウーファーが無くドアのミッドバスに低音を委ねていました爆弾
 
 
詳細を把握する為にとりあえず全部バラして、有効なカスタマイズ法を考えるところからスタートしまして、、、走る人DASH!

 

 

 
まずはダッシュパネル左右のハイレンジスピーカーで、運転席側はウインカーの「カチカチ」音を担いつつ、オーディオの音を補助する仕組み本

 

 

 
背面はこんな感じで、ココを交換するとバランスが崩れそうなので、とりあえず純正保持パー

 

 

 
こちらはメインとなるセンタースピーカーで目

 

 

 
令和にしては、かなり重厚感のある良質な2WAYコアキシャルスピーカー100点
 
 
レクサスやトヨタのハイレンジスピーカーと比べると月とスッポンで、コレも交換しない方向で拳王侵攻隊走る人DASH!DASH!DASH!

 

 

 
こちらはAピラーのツイーターで♡のグリルデザインが良い感じドキドキデレデレ

 

 

 

しかし質感はイマイチで、感度の悪いビーチクの様な音色が個人的にスゲー気になりぶー耳

 

 

 
コレを右のMORELヴィルタスシリーズMT120に交換しつつ、音域をガバーッ!と広げてダイナミックな高音域を実現お祝い
 
 
参考までにどの様なガバーッ!という感じか、と申しますと、、、
 

 

 
えぇーっと、眼鏡+ハイヒールがかなりエロく、どうぞどうぞ、このままオナニーしちゃってくだちい!でござ早漏OKニヤニヤ

 

 

 

あおい様のオナニーを眺めつつ荷室に移動し純正アンプを探し始めてみましたらサーチデレデレ

 

 

 

助手席側のタイヤハウス上にくっついており、ここから信号を取得しつつ、、

 

 

 

お決まりのBEWITH1080を装着してドドドーン!と音質を底上げアップ

 

 

 

施工前はこんな感じで目

 

 

 
施工後はこちらで、フロント左右3WAY+センタースピーカーの7チャンネルをBEWITHで底上げして、全体的に厚みのあるダイナミックなサウンドに向上できましたお祝い
 
 

つーことで今回はツイーター以外のスピーカーは交換せずに、DSPアンプBEWITH1080をぶち込んで、純正スピーカーの能力をバキュキューン!と発揮する作戦で臨みましたが、

 

 

純正スピーカーがショボくない車両は、スピーカー交換せずにコレをヤッた方が、無駄なお金をかけずに明確に音質向上するよ♪という話でした秘密

 


明日も脳汁を求めてパチ屋に行って参りますグッド!ニヤニヤ