今日は6月30日

一年の折り返し地点

 

 

夏越の祓ラブラブラブラブラブラブ

 

 

新年からの罪穢れや災厄を祓い清め

無病息災を願う行事です

 

今年はここまでコロナ一色

後半は穏やかなことを願っています

 

 

古くからの風習で

この日に食べられてきた和菓子

 

水無月ラブラブ

 

ありがたいことに

友の会の尊敬する大先輩Sさんが

上新粉と葛粉をわけてくださり

 

葛粉はなかなか手に入らない・・・

 

わたしも初めて作ってみましたー!!

 

 

水無月は下の白い部分と三角の形が

氷をイメージしている涼し気な和菓子

 

これからむかえる暑い夏に備えて

夏バテ防止!

 

さらに上にのせた小豆で邪気を祓い

その年の後半をのりきろう!という願いをこめて

この日に食べられてきましたキラキラ

 

 

 

*注 

写真はわたしの作ったものですが

わたしは白砂糖を使わず

少し色のついた素精糖を愛用しています

なので、真っ白ではなく少しベージュがかっています

 

これから作ってみようと思う方は

ぜひ白いお砂糖で涼し気なものをつくってね

 

ちなみに、友人がつくったよ!と送ってきた写真はこちら下矢印

彼女は毎年この季節につくっているとのこと

さすが年季がはいっていますグッ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

レシピをご紹介下矢印

 

 

【材料】

 

上新粉 80g

上白糖 80g+水140cc

葛粉  10g+水 大さじ1.5

ぬれ甘納豆 70g

 

 

*ぬれ甘納豆が見つからず・・・今回は小豆をゆでてつかいました

小豆の粒がつぶれないよう、煮る時間は短めです

 

 

【準備】

 

丸レッド流し缶にクッキングシートを敷く

 

丸レッド蒸し器に布巾をしいて火にかける

 

丸レッド葛粉を分量の水につける

 

準備OKグッ

 

・ボウルに上新粉

・お皿に葛粉と小豆

・流し缶にクッキングシート

(クッキングシートは角に切り込みをいれて

缶におさまるようにしています)

 

 

 

【作り方】

 

1、小鍋に上白糖、分量の水を入れて火にかけ弱火でゆっくりを温めて砂糖を溶かし、粗熱をとる

 

2、ボウルに上新粉をいれ、溶かした砂糖の半量を加えて、だまにならないようよく混ぜ残りの砂糖もいれてよく混ぜる

 

3、水につけておいた葛粉をよく混ぜ、茶こしでこしながら1に加えて混ぜ合わせる  *できあがった液を大さじ2杯分取りおく

 

こんな感じの液体状

 

 

4、3を流し缶に入れ、蒸気のあがった蒸し器にいれて、中火で20分蒸す

 

 

5、いったん火を止め、ぬれ甘納豆を全体にちらす

 

6、3でとりおいた液に水大さじ1をくわえて混ぜスプーンで表面に流し、全体にいきわたらせる

 

 

7、さらに10分蒸す

 

8、完成!!

 


ちょっと小豆が多すぎたかしら?

 

実は、分量より多くしちゃった・・・アセアセ

 

友人のも見るともう少しすき間があって

下のお餅が見える感じ

 

 

いろいろ改善点はありますが

娘たちは喜んで食べてくれましたラブラブ

 

 

今日のおやつはこれできまりキラキラ

ついで今年の後半もHappyできまりキラキラキラキラ

 

 

ぜひ、みなさまも作ってみてください

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友人のつくった水無月の記事

こちらにのせてます下矢印ぜひ見てください

 

水無月を食べて夏バテ防止★旬を味わう生活を!

 

 

旬を味わう生活に憧れて

こんな本を下矢印今日のページはもちろん夏越の祓です