昨日、年に一度の鎌ヶ谷ファイターズの(イースタンリーグ)の試合を
紋別郡遠軽町に観に行ってきました








先発は斎藤佑樹選手

テンポよいヒッチングで5回を無失点

三塁側の内野席から観ていたので球種はハッキリしませんが、おそらくスライダーがキレていたと思います

ルーキー♯68 石川亮選手(帝京高校出)のリードもよかったです


そういえばライオンズのキャッチャーもルーキーの♯10森友哉選手(大阪桐蔭出)でした

170㌢と小柄ながら太ももが競輪選手のようにパンパンで“バネ”がありそうだなと思わせました










そして鎌ヶ谷ファイターズの有名人『DJチャス。』こと中原信広さん

なぜチャスさんと言われているかというと、「こんにちは」の挨拶が 

コンチワッス・・・・ チヤッス・・・・ チャス  に聞こえるから

「チャス」と呼ばれるようになったとか(笑)


5回裏のグランド整備の時間に子供たちとラジオ体操を踊りました

紫のスーツがトレードマーク!


絶対に見てはいけないDJチャス。のページ(笑)


http://www.fighters.co.jp/farm/chas/









道産子の♯30鍵谷選手もリリーフで登板しましたが、ライオンズのルーキー♯33山川選手(富士大出)に同点ツーランを打たれてしまいました

この日サードに入った山川選手は176㌢ 105㌔ とちょっと太め

しかしベンチに戻る時や守備の時に常に大きな声を出していて、なにより「雰囲気」がいい

こういう華を感じさせる選手は今後要注目です


試合では♯44鵜久森選手の滞空時間の長いホームランや
♯50宇佐美選手のタイムリーなどで6-5でからくも逃げ切り勝ちしました


そして試合後 ライオンズの道産子 ♯36 米野選手(北照高校出)がファンサービス

また上で(一軍)勝負強いバッティングを見せてください!










試合終了いわゆる出待ちをしました

バスに乗り込む選手が出てくるたびに「ギャー」という黄色い悲鳴が・・・・

久しぶりに聞きました  


おまけ バスに乗り込み一心不乱にメールするサトケンこと佐藤賢治選手(笑)







地方球場のいいところは、グランドと観客席が近くてまじかに選手が見れるところ

応援の鳴モノが少ないのでボールがバットにあたる音や捕手が捕球する音が聞こえるところです

あのクールなイメージの斎藤祐樹選手が投球の際に吠えてるのも聞こえましたから・・・・





Android携帯からの投稿