やっと、頭がハッキリ、シャキーン( ・`ω・´)と

してきました‼️

朝、回診に来た先生に

首の右についてたドレーンを抜いてもらいました。


(((・・;)どうなんだろう?

人によって、気持ち悪くなる事もあるみたいだけど

私は抜く前に縫った糸を抜糸する時の方が痛くて

そこに気を取られてる間に、テープも貼り直されて終了しました。


これで、完全に自由の身に✨

院内を1,000歩歩いてみました。

ちょっとペース早め過ぎたか、疲れました😥


カロナール500の効果は凄く

痛みはやっぱないんだよ( ;∀;)

本当に病人かな?がん患者かな?

咽頭痛に加え、口内炎がでっかく出来たので

うがい薬と軟膏を処方してもらいました。


あとは、相変わらず、痛くないんだけど。

手先と足先のジンジン痺れる感じが

明け方や立ち上がる時など、

動作で力をいれる時に現れる。

ひどくなると、こむら返りになるんだろうが

そこまでの痛みじゃない。煩わしいですね(T∀T)

カルシウム薬の量を調整できれば

解消するんでしょうかね?牛乳🐮に相談だ⭐



首の傷の痛みは、今のところドレーンを抜いた部分だけ時々ビリってくるけど、その程度。

飲み込む時とかの圧迫感は

この先も付き合う必要があるのか

締め付けているのか

良くわからない😥

外見的には腫れてないけど。

内部的に腫れてるかどうかって何で判断するん?

血がたまっていたら大変と言われてもさ。

首、切った経験、みんな、あんまりないし。

あまり、わからんの~う。って思ってます。



腕の良い医師に手術してもらったお陰か

本当に順調らしいです。ラッキー😆💕


( ;´・ω・`)しょぼーんとする事と言えば


首周りより下しか、お風呂に入る許可が本日出なかったこと。髪洗いたい😃


病院食が美味しいけど、食べ物アレルギー対策食なので、似た味が続いて飽きてきてしまったこと。


マジでワガママな私( ̄* ̄)いかんですね。

治療してもらいに来たんだから、ワガママはアカンと反省せねば。


そう言えば、やはり病院なので

ピーポーピーポーサイレンと共に救急車が来ます。

その際、ピーポーピーポーに加えてウイーンウイーンって鳴る事があって。その違いって何だろう?

暇なので、調べてみます。


他、昨夜、院内でコード・ブルーがかかりました。

医師を緊急で呼ぶ館内放送って、看護師さんに教えてもらって、なるほど納得。


比較的大きな病院ですが、医師と看護師さんが分離して対応出きるようにしているらしいです。


ただ、若目の看護師さんに薬、持って行かれたり、

点滴を抜く時に

ボソッとやっぱり怖いって言われて( ̄□ ̄;)!!


きっと首の傷のせい?

若いお嬢さんのお気持ちわかるけど、1人で出来ないなら、誰か連れてきて一緒にやってくれ。

怖いのは動けない、こっちのセリフじゃ~😣

誰か助けて~💦って思った。


患者さんの前でマイナス発言はアカンね。


同じ方でなくても、調べます~って言って、戻って来なかったり(;><)

そんな事がちょこちょこあったので、


マジで声が出るって

大切だし、声出ないと気がついてもらえないから

やっぱり、怖い((( ;゚Д゚)))って

頑張って声出しちゃう場面もありました。

その後、喉奥とても痛いけど。


病院だから、安心。大丈夫ではなく

病院でも気を引き締めて伝えることは

伝えないと( ・`ω・´)と思います。


(*´ー`*)ふう、入院生活もあと少しの予定です。

本日はここまで➰👋😃