<2月4日>
岩手県立美術館で開催されていた「ジブリの大博覧会」鑑賞。
人気のイベントで、週末などは5時間待ち、平日でも数時間待ち
という情報が飛び交う中で、私たちは最も空いている可能性の高い
平日午後を選んで行きました。
これが大正解で、行列は全くなく、「ジブリ仕様自販機」前も
さっさと通過です。
入口の前まで来ましたが、もちろん並んでいる人はいません。
柱に貼られた入場待ち時間は「60分」の表示。
たぶん行列ができれば、このあたりが60分待ちの目安になるのでしょうが、
ここもそのまま通過。
館内へ入ります。
ここで、チケットを予め買った人と、当日ここで買う人が分けられます。
私たちは、事前に買っておいたので「左レーン」へ。
ここにあったのが、「天空の城ラピュタ」に出て来る「巨大な船」の展示です。
あまりのリアルさと巨大さに、まずは度肝を抜かれます。
しかもこれがちゃんと上下に動く仕掛けでした。
実際に動いている映像は、次回アップ時のお楽しみです。
とにもかくにも「楽々入場」は、狙ったとはいえ予想外でした。





