
<2018年10月26日>
地元の空港を飛び立ったプロペラ機 「 DHC8-Q400 」 型機は、
たぶんこんなルートを飛んだものと思われます。
田沢湖、十和田湖、八甲田連峰、青森市、津軽半島、
下北半島、津軽海峡が眼下に見えました。

そして 「 胆振東部地震 」 の痛々しい山崩れの光景の上を飛んで、
新千歳空港を目指しました。

新千歳空港のあたりは、見渡す限りの田んぼか畑です。
そして着陸。
「 ANA1831便 」 のプロペラ機は、
11時20分頃無事に新千歳空港に着陸しました。
飛行時間は1時間弱ですから、プロペラ機にしては随分速い方です。
この日は午後1時から札幌の中心部で会議が予定されていたため、
着陸後はダッシュで電車に飛び乗り、札幌駅に向かいました。

札幌駅に着いたのは12時40分頃。
会議の始まりまで、あまり時間がありません。

「 北海道議会 」 のレトロな庁舎などが見えましたが、
ゆっくり眺めている時間はなく、速足で会場を目指しました。