イメージ 1
<3月23日>
モン・サン・ミッシェルの建築の歴史が分かる
模型が置かれた展示室。
その中には、縦に長い大型の模型もあります。
ヘリコプターから吊り下げられる屋根は、
建築の方法を紹介しているのでしょうか。
 
イメージ 2
こちらは尖塔の構造を見せているようです。
 
イメージ 3
「 西のテラス 」 に出て来ました。
川と、河口ダムと、シャトルバスの道路などが一望に見渡せます。
 
イメージ 4
入場するときに一緒になった子供たち。
社会科か歴史の勉強のために来ていたようです。
 
イメージ 5
カメラを回して行きます。
干潟から、その沖合へ。
 
イメージ 6
この先がイギリスでしょうか。
この修道院が、何度となく領土争いで戦って来た
「 対イギリス 」 の最前線であったことが分かります。

 

せっかくなので、カメラをグルッ!と廻してみました。

モン・サン・ミッシェルの 「 西のテラス360度 」 の眺めです。