イメージ 1
<3月22日>
フランスの旅の2日目の夜。
ホテルで夕食を食べてから、
「 夜のモン・サン・ミッシェル 」 ツァーへ出掛けました。
修道院のエリア内に入って、添乗員さんが紹介してくれたのが、
「 壁の隙間から尖塔の大天使ミカエルが見えるスポットがあります。」 というもの。
確かにありました。
 
イメージ 2
さらに登って行くと、
窓にステンドグラスのある建物が見えて来ました。
 
イメージ 3
「 サン・ピエール教会 」 です。
門は閉じられていましたが、「(入っても) 大丈夫です!」
ということで、中へも入ってみました。
 
イメージ 4
そこだけスポットライトを浴びて、
夜空に浮かび上がっているのが 「 大天使ミカエル 」 の像です。
 
イメージ 5
ある程度のところまで行って、戻って来ました。
帰りは下り坂で、少し画像や動画を撮る余裕が出て来ました。

 

登って行くときに撮った 「 隙間からミカエル 」
帰り道でもずっと探しながら降りて来ました。
ちゃんと見つけて、今度は動画で撮影。
ズームして行って、夜の 「 大天使ミカエル 」 を捉えることができました。
その隣りのあたりの建物を撮ったのは、「 1階より2階、2階より3階 」 の方が
広くなっている建物だそうで、確かに階の境目が前に出っ張っていました。
 
イメージ 6
マップで確認してみると、矢印のある入口から入って、
「 サン・ピエール教会 」 の少し先まで登り、
そこから帰った来たものと思われます。