
<8月7日>
一夜明けて8月7日になりました。
孫娘を含めて、家族で行った十和田市。泊まった宿は 「 ポニー温泉 」 という温泉付き旅館で、私たちの部屋
は2階の 「 202号室 」 でした。

ふとんを敷き詰めての雑魚寝状態も、またいいものでした。

宿から車で数分のところに 「 十和田市現代美術館 」 があります。
この日は、ほぼ開館と同時に入館したため、美術館敷地内の駐車場に車を置くことができました。

館内の常設展示をひと通り見た後で、屋外展示へ。
草間彌生さんのオブジェが、孫娘たちに大人気でした。

その後、上の孫娘がワークショップへ行っている間に、企画展を観に行きました。

企画展示は 「 横尾忠則 」 さんの作品群です。
まずは 「 トイレットペーパーと女 」。

「 石と女 」 と 「 ヒキガエルと女 」。

「 カギの女 」 と 「 キャベツの女 」。

「 青〇の魔人 」 と 「 TOWADA ROMAN 」。
独特の 「 横尾ワールド 」 が拡がっていました。