イメージ 1

<3月11日>

 シンガポールの旅の2日目、観光は実質この日の朝から始まりました。

 まずは行った場所が、マリーナベイのすぐ近くのあたり。

イメージ 2

 マリーナベイにある、かの 「 マーライオン 」 からシンガポール川を少し遡ってきたあたりです。

 「 アート・ハウス ( 旧国会議事堂 )」「 アジア文明博物館 」 の脇を通って、川のそばに出ました。

イメージ 3

 真っ白い銅像が立っています。

イメージ 4

 これがシンガポールのもう一つの象徴である 「 ラッフルズ卿 」 です。

イメージ 5

 「 ラッフルズ卿 」 の像の後ろにある川のほとりのあたりが最初の 「 上陸地点 」 だと思います。

 目の前には超高層のマンションが建っていました。

イメージ 6

 マップにある 「 ラッフルズ卿上陸地点 」 のあたりに像が建っていました。

イメージ 7

 シンガポール川の下流。この先はマリーナベイへ繋がっています。

 噂に聞いていた通り、ゴミが全く落ちておらず、綺麗な街並みでした。

イメージ 8

 「 ラッフルズ卿 」 を背中から見ます。

イメージ 9

 イギリス生まれで、東インド会社に勤務していた頃にシンガポールを 「 発見 」 し、ここに上陸したそうです。

 シンガポールをイギリスの植民地として初めて開拓した人物ですが、侵略者としてではなく 「 創設者 」 として

崇拝されているようでした。