
<1月26日>
新潟県長岡市の街歩き。
駅からほど近い 「 アオーレ長岡 」 へ入りエスカレーターで 「 2階 」 へ上がりました。ところが、マップを見ると
1Fの次は3Fになっています。つまり2階がない。

西棟前にいることは間違いないのですが、もしかすると吹き抜けがあるせいで、実質の2階はないのかも
知れません。

西棟前にはファッションビルのようなショウウィンドウがあります。
これは 「 栃尾織物 」 という地元の織物工業の製品のようでした。

空中デッキを渡って東側へ行ってみました。

東側には 「 オープンテラス 」 があって、ここだけでも相当の広さがあります。
隈研吾さんの設計で、木材をふんだんに使ったシンプルでオシャレな空間が続きます。

西棟前のエスカレーターを上がって来て、空中デッキを通って東側の 「 オープンテラス 」 へ。

オープンテラスから東側へ通路があって、そのまま 「 JR長岡駅 」 と直結しています。
駅から市役所やアリーナを含むこの 「 アオーレ長岡 」 へ直通で来られるというのは便利です。

案内標示に従って、階段で再び下へ降りて行きました。

階段はさらに続いていて、地下駐車場もあります。
何気なく入った 「 アオーレ長岡 」 ですが、実に良く考えられている建物でした。