<1月24日>
吹雪の地元を、朝一番の新幹線で出発し、途中栃木県の北部あたりまでは雪。
その後は快晴になって、大宮付近では富士山の姿がくっきりと見えていました。

東京駅に着いて、八重洲口へ出、グランルーフのデッキを辿って南側へ向かいました。
そのとき眼下に見えていたバスの車体に、思わず目が釘付けになりました。

東京駅から成田空港まで 「 1,000円 」 です。これは安い。
しかも 「 直接バス停にお越しください 」 とありますので、ネット予約でなくても、空いていればすぐ乗れるの
かも知れません。

そんなグランルーフのデッキ上を先へ歩いて行きました。
突き当りは立派なビルになっています。

一旦はグランルーフに隣接してできた新しい立派なビルの中で待機していましたが、まだ時間があるので、
少々移動することにしました。
マップを見ます。

この日の集合場所は 「 鍛冶橋 」 となっていましたが、そんな地名は見当たりません。
いずれにせよ、有楽町駅の手前の道路沿いであることは大体分かりました。それにしても、マップで改めて
見てみると、東京駅と有楽町駅はほぼ一体のようなものです。

集合は10時50分でしたので、まだ余裕があります。
ちょっと探したい本もありましたので、久しぶりに 「 八重洲ブックセンター 」 を覗いてみることにしました。