
<3月20日>
フィラデルフィアの 「 インディペンデンス・スクエア 」=「 独立国立歴史公園 」 めぐり。
自由の鐘から独立記念館前、そこからぐるっと廻って公園内で現地ガイドさんの説明を聞きました。

2階を使ったのが上院、1階を使ったのが下院と呼ばれる所以。
ドル紙幣の図柄に採用された独立記念館や独立宣言の様子など、アメリカの独立前後の話をこんなに詳しく
聞いたのは初めてで、歴史で学んだアメリカ史と現地で聞いているアメリカ史の違いを肌で感じました。

そんな公園内を、ひょこひょこ歩き回っていた鳥。

公園内にあった、これも歴史を感じる建物。

建物正面の像は 「 B・フランクリン 」 とあります。
独立記念館が描かれた100ドル紙幣の、反対側の肖像に採用されている 「 ベンジャミン・フランクリン 」
です。
凧を使ったカミナリの実験の人?

「 独立国立歴史公園 」 から移動して、次の見学場所へ。
面白いバスがありました。循環バスのように見えます。次の見学場所は 「 フィラデルフィア美術館 」。