イメージ 1

<8月8日>

 秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた 「 かみこあにプロジェクト 2016 」 八木沢会場。

 集落のあるエリアに入って、最初は芝山さんの作品 「 ハシラをマツる 」

 そこから更に奥へ向かいました。

イメージ 2

 空気ひとしさんの 「 風花 」 は、このプロジェクトのシンボルのひとつで、会場内のあちこちに水先案内人の

ように点在しています。これを辿って行けば、アート作品に辿り着く仕掛け。

 その 「 風花 」 が作品としても展示されていました。

イメージ 3

 山側の向こうに見える白く動くもの。

 キャプションによれば・・・

 【 空気ひとしが工場長を勤める 空気工場の製品№_0001 風花<かざぐるま型>

  風の強い土地で生まれた白いお花のような、かざぐるま

  今年もこの季節に上小阿仁村のあちこちに生えてきたようです。】

イメージ 4

 【 風花が生えたところでは、風がよく見えます。 さてそこからは、どんな風景が見えますか?】

イメージ 5

 「 風花 」 を辿りながら、更に奥へと進んで行きました。

 再び芝山さんの作品 「 ハシラをマツる 」 です。

イメージ 6

 キャプションの向こう、田んぼの畦道に作品があります。

イメージ 7

 こちらの、「 はさがけ 」 のハシラも祀られています。

イメージ 8

 道は少し下りになり、川沿いへ向かいます。

イメージ 9

 後方に 「 ハシラをマツる 」 を眺めながら、橋の方向へ向かって行きました。