イメージ 1

 数日前に呑み終えたのは、島根県大田市、若林酒造の 「 開春 ひやおろし 」 でした。

 店主の方から 「 ジュルジュル呑めます!」 という表現で進められた一品。「 ひやおろし 」 としては今シーズン

2酒類目です。

イメージ 2

 真っ赤なラベルにレトロな文字で 「 開春 」。ラベル下の 「 山口 」 は米の名前か、杜氏さんの名前です。

 原料米は備前雄町を使っていることもちょっと気になりました。

イメージ 3

 原料米;備前雄町100% ( 山口県産 )、精米歩合;65%、日本酒度;+6、酸度;1.8、アミノ酸度;1.5、

酵母;協会7号、アルコール度数;15.5度、杜氏;山口竜馬。

 最初は冷やで、2回目からは 「 ぬる燗 」 にしてみました。燗にしてもかなり美味しく、季節柄むしろ少し温かく

した方が、「 より、ジュルジュル 」 行ける感じでした。