
<7月22日>
日本橋の老舗 「 伊勢定 」 で2年ぶりの鰻を堪能したあとは、少し歩いて新しくできた 「 コレド 」 へ。
三井不動産が手掛けた再開発プロジェクトで、最近 「 2 」 と 「 3 」 ができたというので来てみました。

1階に入居しているのは 「 千葉銀行 」 です。
ウィンドウは、葛飾北斎の富嶽三十六景から 「 江戸日本橋 」。木更津船の解説もあります。

「 COREDO 室町 3 」 に入ります。
入口からして 「 和 」 の雰囲気。

入口を入ってすぐ左側は 「 鶴屋吉信 」 の店。
「 京茶房 鶴屋吉信 」=「 和カフェ 」 です。

1階から一気に最上階である4階へ上がって、無印良品をぶらぶら。
3階へ降りて来ると、セレクト・ショップが並んでいます。まともにカメラを向けるのは憚られるので、さりげなく
通路を撮るようにしながら、右側は 「 まかないこすめ 」 コスメの店です。奥の 「 ポーカー・フェイス 」 は眼鏡と
サングラスの店。

そして2階へ。
「 TABELKA 」 は北欧系のライフスタイル・ショップでした。初めて見るデザインが多い、お洒落な店。
老舗の新業態から、全く初めてと思われる店まで、コンパクトながら洗練された最先端の店が揃っています。