イメージ 1
 
<2013年12月3日>
 
 毎月1回が定例になった新潟訪問。11月5日の次は12月3日でした。
 
 この日は夕方に新潟入りして、まず最初に行ってみたのは 「 気になっていた場所 」。新潟駅の南北を結ぶ
 
自由通路の途中にあります。
 
イメージ 2
 
 越後のお酒ミュージアム、名付けて 「 ぽんしゅ館 」。
 
 新潟の全酒蔵が集まったアンテナショップです。
 
イメージ 3
 
 まだ真新しい店で、どうやら酒だけでなく、新潟の銘産品が揃っている店のようです。
 
イメージ 4
 
 中でも日本酒王国新潟だけあって、酒の展示コーナーにも入口が設けられていました。
 
イメージ 5
 
 酒売場の入り口前に立っているのが、一升瓶を持ち上げたビジネスマンの人形。
 
 これも新潟を象徴するイメージなのかも知れません。
 
イメージ 6
 
 まずはメインの酒売り場へ行ってみることにしました。
 
 「 ぽんしゅ館 」 と記された暖簾をくぐって、コーナーへ入ります。