イメージ 1
 
 一昨日、呑み終えたのは、新潟県長岡市、旭酒造の 「 越州 桜日和 」。
 
 新潟の酒屋さんで、“ 新潟の地酒で 「 やわらかい 」 もの ” という、ちょっと無理難題かと思われるリクエスト
 
をしたら、店主の方がこれを選んでくれました。
 
イメージ 2
 
 しかも 「 ぐい呑み 」 をおまけで付けてくれました。普通の利き猪口のように、白磁器の内側の底に二重の輪
 
( 蛇の目 ) が青色呉須 ( ゴス/顔料 ) で描かれた器・・・と思いきや、底に描かれているのは 「 ニコニコ
 
マーク 」 です。
 
イメージ 3
 
 原料米;新潟県産千秋楽100%、精米歩合;55%、アルコール度数;13度。
 
 ちょうど1年ほど店の冷蔵ケースの中で寝かした分だけ、しっとりして丸みがあります。リクエスト通り、新潟の
 
酒の挑戦的なほどの辛口ではなく、丸くやわらかく喉越し爽やかな酒。「 桜日和 」 というネーミングに相応しい
 
ソフトな味でした。