
ゆっくり時間をかけて味わいながら、数日前に呑み終えました。
新潟の酒店で見つけて注文し、正月用として取って置きにしていた逸品。
大吟醸 「 鮎 」 湧水仕込み。シンプルで品のある外函です。

中を開けると、和紙に包まれ、帽子を被って襟巻をした小ぶりの瓶が現れます。
ひとつひとつ大切に包んでお届けします・・・というメッセージが伝わって来ます。

冷して、呑み切りサイズのグラスで、少しずつ呑みました。

大吟醸原酒 「 鮎 」。

新潟県妙高市、鮎正宗酒造の特別な限定品。

精米歩合;40%、アルコール度数;17度。
香りは控えめですが、とっても優しい味と舌触りです。まろみを帯びた柔らかさが、ホッ!とした気分にさせて
くれ、原酒という度数の高さは殆んど気になりません。
丁寧に丁寧に、心を込めて醸した蔵元の心意気を、静かに一緒に呑んでいるようなお酒でした。